※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つの
住まい

長崎県への転勤をするかしないか半年くらいで決めないといけないです💦夫…

長崎県への転勤をするかしないか半年くらいで決めないといけないです💦
夫婦共に39歳で宮崎で産まれ宮崎で育ち宮崎で就職し年長6才と1才の子を育てています✨️宮崎でこのまま友達や親や親族に囲まれながら大好きな宮崎で子育てしたい気持ちが強くて長崎にいく決心が全くつきません💧
転勤とは言いますが、定年までになりますのでそのまま永住となりそうです😅
だから尚更悩んでいます。

長崎は住みやすいですか?子育てしやすいですか?
職場は大村市にあるそうなのですが、その近辺で子育てがしやすく住みやすいところはありますか?

今住んでる宮崎市は家の近くに小児科が4件ほどあり、待ち時間はほとんどありません✨️スーパー、コンビニ、公園なども徒歩でいけます✨️保育園も家の2キロ圏内に4つあり待機児童などありません✨️小学校は家から5分でつきますが800名と多くそこまで多くなくていいのですが、ある程度人数はいたほうがいいのかな?とも思っています✨️
そんな住みやすい、子育てしやすい、街はありますか?

少しでも前向きに考えれるように長崎のいいところなどを教えてください‼️✨️
よろしくお願いいたします🙇✨️

コメント

kmt

私は福岡から、好きで長崎に来て住んでますが、どこも住めば都だと思ってます☺️きっかけがないと移住しないとおもうので、良い機会かなと思いますがいかがでしょう✨
大村は自然も多くて空港もあるし人気あると思いますよ⭐︎
隣の諫早市も住みやすいと聞きますよ。

  • つの

    つの

    福岡から長崎へお子様も連れて移住されてるんですか⁉️🥺
    不安はありませんでしたか⁉️💦
    地元を離れると親やお友だちや住み慣れた街とも離れちゃいますよね?💦
    住めば都‥とても心に響きました😢
    ただ、宮崎や人が好きすぎて勇気が全く🥹
    親も若くはないですし、兄妹とは週の半分以上会うほど仲良しで友達にも恵まれてるのに…それがなくなると思うと😱

    大村市は小学校や保育園、小児科なども恵まれてますか?

    • 2時間前
てよ

私も他県から長崎に仕事の都合で引っ越してきましたが…
正直、宮崎氏がそんなに好きならずっと宮崎におられるのがいいかと思いますよ…
大村に住むなら、大村は長崎では唯一?人口が増えてるといいますし新幹線の駅もできて長崎市へもすぐ行けるみたいですが…
今後数十年後がどうなるかわかりませんが基本は人口減ですし、そんなに魅力的な要素ないですよ💦
引っ越して、ずっと宮崎に戻りたいと思いながら過ごす人生にならないといいですが💦
わたしがそのクチなんで😓まあ大村じゃありませんが。
選べるなら引っ越しはお勧めしませんね〜。
唯一長崎でいいことは地震が少ないことですね。宮崎だと南海トラフとかこわいので、そこはいいかもしれません。