
1歳7ヶ月の息子が昼寝をしなくなり、育児に疲れを感じています。自分の時間が取れず、イライラが募っています。どうしたら良いでしょうか。
1歳7ヶ月の息子がいるのですが、今までは朝6時半に起きて午前中買い物に行ったりお外で遊んで、11時半ごろ早めにお昼食べて12時とか13時ごろまでにはお昼寝してたのですが、昨日から全然お昼寝しなくなってめちゃくちゃしんどいです😇
昨日も結局寝たのが15時ごろで、16時ごろから夜ご飯の支度もしなきゃ行けないしで結局自分のゆっくりした時間が1時間しか取れなくて今日もまだ寝てないので昨日と同じ感じになりそうです、、
お昼寝してくれなくて自分時間取れないのめちゃくちゃしんどくないですか?😭
とにかくイライラが溜まってやばいです、、
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しんどいです😂💦💦💦
1歳10ヶ月でまだ寝てくれてますが、もう全く寝ない子もいるみたいなのですごいなぁと思ってます☺️

りょう
お昼寝してくれないとほんとーーーーにストレスですよね!!!
寝てる間に家事進めたりゆっくりしたいのに!!!!
しかも昼寝の寝かしつけとなると私も寝たふりしなきゃいけない
つまり
寝かしつけスタートから
寝てくれるまでは家事が何一つ進まない!!!
あたまかかえますよね😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとその通りでやりたい事も見たいものも沢山あるのにって感じです😭
昨日今日は寝たふりこいても寝てくれなくて本当無駄時間すぎてさらにイライラが増してしまってました😂
やっと寝てくれたので1時間時間取れそうです😭👍笑- 6月24日
-
りょう
私もさっき寝てくれたのでお互いやりたいことしましょ♡!!
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりのんびり好きな事しましょう🥹♡
コメントありがとうございました😊🙏- 6月24日

ママリ
それくらいの月齢だと寝ない子は寝ないと思います!
夜早く寝かせるとかになりそうですね!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
さっき寝てくれたので1時間ほど時間取れました😊- 6月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
まったく寝てくれない子は本当大変ですよね、、ママさん尊敬です😭
やっと寝てくれたので1時間だけ時間取れそうです😭笑