
自分の実家とかに一切頼らず子育てしてる方いますか?(保育園、幼稚園は…
自分の実家とかに一切頼らず子育てしてる方いますか??(保育園、幼稚園はもちろん別として)自分の子供だから当たり前なのは分かってますが、どうしてもしんどい時とかストレス溜まってて子供を叩いてしまいそうな時に、ちょっと見てて!って言える人がほんとにほんとに羨ましいです
我が家は実母が病気がちで頼れないです。抱っこも出来ないので面倒見てもらうとか絶対むりです。そもそも私がしんどいって言うと、(子供が)かわいそうとかこんなにかわいいのに辛いのはおかしい、というような事を言われるので頼りたくないんですが…
義実家も仲はいい方ですが義妹の方の子供が多いのでうちの子とは関わり薄いです。
今日も旦那いなくてワンオペなのに体調悪くてしんどくて子供にイライラしちゃってます…
- まめ

ぺんぎん
めっちゃ辛い気持ち分かります(>ㅿ<;;)
うちもどちらの両親もまったく頼れず、旦那さんも仕事休みなくて頼れずです😭
まぁ頑張るしかないかと思って頑張ってます。命削ってると思います🤣

はじめてのママリ
両家遠方、共働きで子育てしてますよ😊
お子さんが何歳か分からないので、何とも言えませんが叩いても解決しないので、ストレスを発散させる方法を自分で考えた方がいいかなと思います💦
旦那出張中なので、今週は愚痴る人もいないです😂

ママリ
両親遠方で旦那は土日仕事なのでワンオペでやってます😊
下の子産まれたばかりなので上の子についイライラする事もあります💦ですが毎日2人の寝顔見て明日も頑張ろうって思ってます。

さあた
頼ってないです!
頼ってる人たち見ると羨ましいですけど
まぁ仕方ないかなーって感じです💦
最近は頼れそうなのですが
娘が人見知り過ぎて🙄
慣れれば平気くらいにはなってきたので
もう少し大きくなったら挑戦はしたいですけどね。

♡♡
いっさい頼らずです!
シングルなので旦那すらいないため、いるだけでもめちゃくちゃ羨ましいです😭

はじめてのママリ
実家も義実家も遠方なので一切頼れないです。夫も単身赴任です!
コメント