
旦那が自分の仕事を優先し、家事や育児を手伝わないことに悩んでいます。私がフルタイムで働きながらも、家事や子供の世話をしているのに理解されていないと感じています。
旦那に当たり前なのに正社員で働いているからか父親はお金稼いでくるだけ。時間ないよ。といわれたんですけど、、、こちらフルタイムですー
は?
上の子が赤ちゃんの時から寝室も別、子供二人と私で寝てます
朝私は起きて夕飯の下ごしらえ、自分や子供の支度に自転車で送り職場へ。しかし旦那は子供が起きる前(1時間)早く職場に行き駐車場で寝てるかゲーム。
ー就業ー
仕事後はまっすぐ保育園へ行きお迎え、帰宅しすぐご飯の準備やお風呂を沸かす。仕事後旦那は暑いし喉渇いたとコンビニか自販機で休憩、小腹がすいたらイオンなどで自分の食べたいおかずを買って帰ってくる。
旦那は寄り道しているし子供はお腹すいたとなるので私と子供達のご飯。食べている時に旦那帰宅。
旦那のご飯温め直し食後、横になる旦那を起こしお風呂入れお願い(毎日じゃない)
旦那が子供達をお風呂に入れている間に私は洗濯物や洗い物をしキッチンリセット、私がお風呂からでてきた子供達を拭いてパジャマに着替えさせる。
最後に私がお風呂。
その後子供達は遊びに夢中。旦那はゴロゴロテレビ。私は明日の支度と下の子のミルクで寝室へ寝かしつけ。
哺乳瓶洗って私も寝る。上の子も私の隣へ来て寝る。
その頃旦那はYouTubeでいつ寝てるか知らん!
休みの日はペットのお掃除や書類関係などしてます。子供の看病は全部休みとってます。
仕事終わり上の子の皮膚科に連れてってほしいとお願いしたら「俺通ってるところ行くのー?土曜日でいいじゃん」と私が行かせろと。
は?
母親なんだからそれは当たり前だって
は?
まじで仕事増やす人間じゃん
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- パジャマ
- イオン
- 自転車
- 赤ちゃん
- キッチン
- 遊び
- ゲーム
- お金
- 父親
- テレビ
- 上の子
- 洗濯
- 職場
- ご飯
- おかず
- 掃除
- コンビニ
- フルタイム
- 正社員
- ママリ

はじめてのママリ🔰
それはストレス溜まりますね!
うちも共働きなのに旦那育児全くでした💨旦那と時間の流れが違いすぎてイライラすることあります🤗
コメント