
コメント

❤ひめちゃん❤
はい!1人目が一歳の時に入籍しましたよ^_^

❤ひめちゃん❤
失礼ですが、再婚とかではないですか?私は再婚だったので、一回前の旦那の籍に入らなければならなくて子供は一度名字が変わっています。なので、戸籍にも残ってるかと…。
そういうのが無ければ特に面倒な事はないと思います。
-
ママリ
初婚です。
どうしても出産後しか入籍できない事情があって、子供と父親も血が繋がっています。- 6月4日

❤ひめちゃん❤
私もあまり詳しくないので市役所などで聞かれた方が分かりやすくて間違いないと思います♪解決になっていなくて
すみません🙇
-
ママリ
ありがとうございます!
- 6月4日

こ
うちは出生届出す前に婚姻届出しましたよ!
両方同じ日に出してます(笑)
出産後の入籍だと連れ子扱いになると聞きました。
血が繋がっていてもです。
友達がそれで戸籍にも書いてあるよーと言って見せてもらいました!
-
ママリ
ネットで調べると認知届を出せば連れ子扱いにはならないとかいてありました。
どちらが正しいのでしょう、、、- 6月4日

楓彩
私も色々事情があり出産後に入籍予定です
胎児認知をしていれば出生届を出す時にお父さんの欄にお父さんの名前が書けるのでお父さんがいない期間が全くなくなります
入籍すればそのまま実の子としての扱いになる
と市役所の方が言ってました!
-
ママリ
ありがとうございます!
私も今週に市役所にいって詳しく聞いてみます!- 6月4日

Mama
私も出産の日に入籍予定です!入籍届と出生届を同時に出せば、何も問題ないです。
入籍は出産後2週間以内にできますか?
-
ママリ
2週間以内では厳しいんです、、、
- 6月4日
ママリ
お返事ありがとうございます!
そーゆーときって、子供のことでなにか問題になることとか面倒なこととかありますか?