※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中の40歳女性が、子どもの将来や自身の老後について不安を抱えています。同世代の意見を聞きたいと思っています。

妊活中なんですが、40歳越えてます。
妊娠できるか分かんない…と心配もしながら、でも旦那との子どもは欲しい!と思って妊活してますが、日本の物価高騰に頭を抱えているのに、自分の子どもが将来生きていけるのか、一人っ子になる可能性が高いから余計に心配です😣
自分自身の老後ももちろん心配です。貯金本当に少ないし。

批判的な意見は求めていません。
妊活中で、子どもの将来や自分自身の老後など、同じ世代の方でどのようなお考えがあるかなって不意に思いましたので、みなさんのご意見や想いを知りたいです。

親友とだと、余計に話せないので…
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

41歳になります!
1人目は38歳で不妊治療で
2人目も不妊治療しました!
私も旦那さんも歳だしお金やこの先の事すごく考えました🥺
老後も心配ですがやっぱり欲しいっていう気持ちはこの先後悔したくないなーと思ってしました!
1人目も2人目も自費だったのですごいかかりましたが
やっぱりやって良かったです!
もしできなくても
チャレンジしするのとしないのと後悔の度合いが違うのかなーと、
児童手当もありますし、
子供の医療費そんなにかからないですし
高校まで無償化ですし
きっとなんとかなると思います!
と思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

年齢は違いますが、1人目2人目不妊治療です(2人目は流産)

妊活する上で、子供が欲しい気持ちや妊活に対する熱量、知識などが夫婦で温度差があると上手くいきません。
結果もママリさんのメンタルも。

40超えてて貯金が少ないとなればこれから大丈夫か?ともなりますし。

まずはしっかりと旦那さんと話し合うことからだと思います。
話を逸らされる、きちんと聞いてくれないって感じなら私なら諦めます。

諦めきれない、絶対子供が欲しい!という気持ちがあるなら、きちんと向き合い、旦那さんが納得するまで話し合います。
年齢的に時間がないのですぐにでも病院へ行きます。

まー( ゚∀゚)ー*

一人目でしょうか?二人目でしょうか?すみません、読解力が💦

37で欲しかったのですが、体調不良で休職してあきらめ、ここ数年で立て直していまかなと思い、妊活半年して、いま妊娠中です。
知り合いにも40越えのひとは三人ほどいますし、保育園の担任の先生は私と同じ年ですが、39のときに妊娠されてました。

いまが一番わかいし、悩む前に、多分年齢的にもラストチャンスなので、ほんとにほしかったら活動されたほうがいいですよ。
一人目は一回でできましたが、さすがに今回は半年かかって焦りましたよ。
私も旦那も三人兄弟です。