
ADHDの可能性について悩んでいます。忘れ物や人間関係に苦労しており、疲れています。どう思いますか?
ADHDでしょうか?
今週だけでも次男の幼稚園制服着せ忘れて登園したり、
長男の水泳のサインを忘れて入れなくて見学にさせてしまったり、
次男の早退の日に早退の連絡を入れ忘れたり。
本当にやらかしまくっています。
元々忘れっぽいし、バックの中身も片付けができずぐちゃぐちゃで物をすぐなくしたり。
片付けたらものがなくなったり。
ただ時間にはきっちりしています。
ただの性格なのかな。
人付き合いも子供の頃からできずにどこに行っても敵を作るし変な子と言われ続けるし。
小学校から社会人まで全部人付き合いがうまくいかず、
ママになってからもママ関係でも浮きまくって嫌われてしまい無視されるし、近所付き合いもできない
もう疲れたな
- ママリ(妊娠37週目, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おんなじでーす
わたしも先週のプールすっかり忘れてしまいました
そう言う連絡し忘れもあります
カバンの中身もぐちゃぐちゃです
片付けたらものなくなります
時間もルーズです笑
だけど最近すこし、そういうの減ってきたように思います。
多分疲れてます、
人よりいろんなことに気がつけるから
でも一個ずつで良いんです
あれこれ気になるけど
お母さんだからってなんでも対応しなくていいし
出来ないことは出来なーいうるせーいって言って、やらない
わたしも多分お母さんたちからみたら奇人だと思います
でも良いです夫も子供もいるし

☆
同じです!どこ行っても浮くし何もしてなくても嫌われちゃうから諦めてます(^^;;
私の場合は変にここだけきったり!ここはぐちゃぐちゃが多くて
同じく時間にはきっちり!むしろ早く行き過ぎた!とかでそーゆーとこはA型が強く出てくれてるのかなって感謝してます🤣
子供5人いますが、バタバタはしますが子供達も自分でできるよーになってなんとかなりますよ✨
4人小学生ですが 私は準備手伝ったりすることなくみんなに忘れ物ないね!?って子供達に任せてます、この一言だけで子供達が頭の中で今日忘れちゃいけないもの!って考えてくれるからなんとかなります(ˊᗜˋ)
保育園行ってる年長の子も自分で準備するの覚えさせて全部自分でさせてます!
出来ないものだけ私が覚えてやればいいってのをルーティン化させてるので
ルーティン作るだけでだいぶ変わりますよ😊
ちなみに私はADHDです!恥ずかしいことでもなくむしろadhdだから私も頑張ってるけど
忘れ物とか確認とか難しいから許して✋って子供達の担任に言ってます😂
それに今妊娠中ですよね?
妊婦ボケってのもあるからそれも重なって今酷く感じてるのもあると思います
それも今私も同じで鍵わすれちゃったり
差しっぱなしだったりと
ボケてる〜やば〜ってなってます😂
出来てるものと出来てない物を自覚してるなら大丈夫です!
ルーティン作ったり工夫したりすれば多少よくなりますよ✨
-
ママリ
どこに行っても浮くが同じ境遇すぎます🥹
お子さん素晴らしい!
私も長男は小1になったので自分でやらせるを覚えさせてみます!
次男も年少になったので、まだ完璧は無理でも少しずつ自分で支度を覚えさせます✨
ADHDは精神科など行かれて判明しましたか?
私も産後落ち着いたら精神科へ一度行ってみたいなと思っています!
なるほど、妊婦ボケなんてのもあるのですね😖
色々重なって過去最悪になっていますが、
教えていただいたようにルーティンを作るから始めてみます♡- 6月24日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
毎日なにかしら忘れ物したり、やらかします😅
人付き合いもできないです!
妊娠中だから余計イライラしたりもあるかもですよ!
-
ママリ
明日も何かやらかさないか怖くて😭💦
人付き合いできないのも同じです😖
本当に子供たちに影響出そうなほどママ関係もダメで😣
妊娠中なのもあるのですかね、
本当に自分が情けなくなります💦- 6月24日
ママリ
同じ方からのコメントすごく救われます😣✨
すぐに忘れて子供に迷惑かけるし、
気をつけなきゃと思ってメモしても忘れるし、
人付き合いもできないしなんなんだろうとモヤモヤしていました😖
もう今更ママ関係を頑張ろう、近所付き合いを頑張ろうなんて微塵も思っておらず、
家族が居ればいいです!