
3歳10カ月の息子が暴力的な行動をし、近所迷惑で困っています。共感や放置も効果がなく、怒鳴ってしまう自分にも悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
3歳10カ月の息子が、少し思い通りにならなかっだけでおもちゃを投げたり、こたつを持ち上げてダンダン音を立てたり、ドアを強く閉めてドン!!と言わせたり、足で床をドンドンしたり、私を叩いてきたり、暴れ方が暴力的です。近所迷惑だし困っています。
共感しても効果なしです。
ほっとくのも逆効果です。
もうどうしたらいいかわかりません…。
おそらく眠たかったんだと思いますが、家では昼寝しません。車でドライブして寝させればよかったんでしょうか…。
もうこちらもイライラして怒鳴ってしまいますし、注意してもドンドン音を立てられるのを止めないと、手や足を叩いてしまいます。
怒鳴るのも叩くのも嫌なんですが、もうどうしたらいいのかわかりません。誰か助けてくれませんか?それかアドバイスを頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
反応すると反応してくれる!となりヒートアップするので基本は「優しくしてね。」とひとこと言ったあと無視です。
無視し続けると違うもので興味を惹こうとしてくると思います。

ケーキ大好き
一時期上の子もそうでした💦
足ドンドンとドアを強く閉めたりは今でもしますが…恐らく発散の仕方?がわからないのかなとも思います。
保健センターの方に相談したこともあり、あまり反応せずに優しく抱きしめてあげて、落ち着いた時に足ドンドンしたら痛いよ!とか一度に言うのではなく1つずつ様子見て言って見たらどうですかと言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
反応しまくって、ドンドンエスカレートしてます😓
そのようにやってみます!
参考になりました✨️- 6月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!!
一言言ったあとに無視してみます!
参考になりました😄