
夫の浮気で別居中の女性が、ダブルワーク禁止の職場で有給を使うべきか悩んでいます。退職予定のパート先に有給が残っており、シングルになるためにその金額が重要ですが、住民税の影響が心配です。パートの有給を使わずに退職することは可能でしょうか。
批判や冷たい言葉は控えてほしいです💦
(確認不足だった私が悪いのは理解しております)
夫に浮気され、離婚前であり別居中です。
私はこれまで扶養内パート勤務だった為、半年程前から正社員として転職しフルで働き、パート先は入れる時間だけでも…と思い辞めずに籍を残していただいてます。
ですが、本職のほうでダブルワーク禁止なことが発覚。
(入社時に特に説明が無く、私自身も社会経験が少なく、ダブルワーク禁止なほうが少数派だと勝手に思い込んでおり、確認不足でした😭💦)
パート先は退職予定ですが、有給が20日ほど残っております。
金額にすると10数万円…これからシングルになる私にとっては正直とても大きな数字です。
だけど、有給を使いこの金額を自分のものにすると住民税が変わってくると思います、、そうすると今の会社にバレてしまいますよね😭😭
入社後の半年間は住民税は自分で支払ってね、と本職の会社から言われており、なので今までのパート先でダブルワークしてしまっていた分は響かないのかな…?と(こちらも曖昧ですが💧)
みなさんが私の立場なら、パート先の有給を使わずに退職できますでしょうか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住民税天引きじゃなくて手払いにしとけば大丈夫じゃないですか?

りな
私なら現在の職場にダブルワーク禁止とは知らずにしていたこと、退職予定ではあるけど残った有給を消化したい事を相談します
就業規則に書かれていればそこを突っ込まれるかもしれないですが…
税金の関係があるのでバレる可能性もあるので💦
はじめてのママリ🔰
他に手払いの方がいないので、わざわざ手払いにするとバレるんですよね(T . T)