
25日目の男の子を混合で育てています。母乳とミルクを交互に与えていますが、夜は母乳だけで寝ています。不安なことがあるのでアドバイスをお願いしたいです。
生後25日目の男の子を混合で育てています🍼
いつもは母乳を吸わせたあとミルクを80〜100
飲ませています。
80飲まない時もあったり...
ちなみに母乳はやっと右がマッサージすると
ビューっと飛ぶようになってきたくらいで、
左はポタポタなので母乳だけでは
授乳何時間かかるの?って感じの状態です。
最近、昼間(AM9時〜PM9時)は、
上に書いた感じで母乳とミルクを3時間おき
くらいであげてるんですが、
そのあとの12時間は、母乳を3時間おきに
あげるだけで寝てしまいます。(片方10分ずつ)
起こさないと起きないので、
寝てるところを起こしてあげたりします。
母乳だけで足りてるとは思えないけど、
哺乳瓶加えさせても寝てて飲まなかったので
寝るならいいかと様子見してるとこです😥
ちなみにうんちもおしっこも快調です!
夜はこのまま母乳だけでも大丈夫ですかね?
同じような方いらっしゃいますか?
初めての子育て不安なことばかりで、
なにかアドバイスお願いします😭💧
- もも(7歳)
コメント

さーさん
初めましてᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
私は生後18日目の男の子を育てている
初ママです(ˊ꒳ˋ)
私も、ももさん同様ミルクと母乳を
混合で育てています⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
母乳の出方もなんとなく
同じなのでコメント
させていただきました☆
私は夜も母乳にしてます☆!
でもぐずったり眠そうなのに
寝なかったりなどした場合には
片乳5分ずつあげて(飲んでると寝てしまうため※寝ない場合は10分ずつ)+
ミルク60を足して上げます☆
私も毎日なにかと不安なのでよくわかります(ノД`)

ミーミ
大丈夫だと思いますよ😃
母乳飲ませた後、機嫌悪くて泣いたりしないならもしかしたら足りてるのかもしれないですよ!
夜間はゴールデンタイムらしく、日中より母乳が作られるので😊
私も混合で、夜間3時間おきに起こして無理やり吸ってもらってました😅
それでもやっぱり寝ちゃってあんまり吸ってもらえなかったら、シンクでおっぱい搾ってました😃
お乳は出ないと作られないって聞いたのでそうしてました!
母乳の後に足すミルクも、いつもあげてる量の半分しか飲まなくても大丈夫ですよ!
それが1日に2回くらいでそれ以外はちゃんと飲めてるなら体重もちゃんと増えてるだろうし、うんちも出てるなら心配ないと思います😊
-
もも
病院みたいに計りがないので
母乳どのくらい飲めてるか分からないので
ミルクの量も迷います…😥
でも夜中母乳が作られやすいって聞いて
ちょっと安心しました!
足りてるのかもって( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💓
もう少し様子を見て
一ヶ月検診の体重の増え方を見て
考えてみたいと思います😊👍🏻
コメントありがとうございました(ToT)- 6月4日
もも
初めまして🌸
同じような方がいて嬉しいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡
あんまり飲まないで寝られても
水分不足も心配になっちゃいますよね💧
母乳あげたあとミルク飲みきってくれますか??
さーさん
私も同じような方が居て
嬉しいですよ(ノ∀`)❤
ホント心配になります💦
母乳5分でも10分でも
ミルクあげても30とかしか
飲みきらないことありますよ(ノД`)
でも看護師さんに聞いたところ
お腹が空いたらまた泣いて起きるので
その時また母乳あげれば大丈夫って
言われたので母乳あげて5分とかしか
飲まなかったらミルク40作って
あげてます( ¨̮ )︎︎