※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

フルタイム勤務の方に1日の流れを教えてほしいです。帰宅時間や食事の時間など、具体的な時間の使い方について知りたいです。

フルタイム勤務の方!

1日の流れを教えてください🙇‍♀️

今は自営業なのですが、やはり安定してないのでいずれ会社に勤めようと思っているのですが時間の使い方が想像出来ません。
何時に帰宅とか何時にご飯とか1日の流れ教えて欲しいです!

コメント

だいふく

会社員です。と言ってもペットトリマーですが。


8時起床、ご飯
9時前に子供を保育園へ 電車で職場まで(50分)
9時40分職場到着
仕事
18時40分仕事終了 電車で帰る
20時前後 お風呂
21時に子供寝かす(ここで一緒に寝てしまうパターンも)
22時夜ご飯
0時過ぎ就寝


子供のお迎えは夫にお願いして、19時30分~20時頃に間に合えば3人でお風呂。

夜ご飯は仕事終わったあとに買って帰るか、夫が作れたらお願いして作ってもらう です。。

夜ご飯を就寝前に親も食べようとすると、子供が欲しくて欲しくて泣き叫ぶので(すごい食欲)寝静まったあとに、、。
どんどん遅くなってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トリマーさんなんですね!
    その時間だと保育園で夕飯食べさせて貰ってる感じですよね。
    小学生になったらどうする予定ですか?💦

    • 6月23日
  • だいふく

    だいふく

    すみません遅くなりました💦
    夜ご飯は夫があげてくれてます
    なので、保育園お迎え→帰ったらすぐご飯(作る時間は子供待てないのでストックして冷凍したの)です
    で、お風呂になります😃

    小学校まではまだ考えられてないですが、保育園卒業に合わせて引っ越して仕事場近くにしようかなと考えてるところです

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんがあげてくれるのですね!我が家だと旦那も遅いので難しそうです🥲冷凍ストック良いですね!我が家も出来るレシピから挑戦してみます☺️

    • 6月24日
まる

今は育休中ですが…フルタイムでした!

6:20 起床
6:40 子どもたち起こしてご飯
7:20 子どもの身支度
8:00 家出る(会社までは自転車10分)
8:40 会社着
9:00~17:30 就業
18:00 お迎え
19:00 晩御飯
20:00 お風呂
21:00 寝かしつけ
22:00 家事
23:00 自由時間
0:00 就寝

慣れるまでは寝落ち多く自由時間もほぼなかったです😇😇😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    起きてる時間は同じくらいなのに子供のご飯と身支度に+30分はかかってます😭やっぱり会社近いと便利ですね!
    昔人間関係が最悪の職場で家の生活圏内に会社があって後悔したので悩ましいところです…
    18時にお迎え行けるような仕事にすればお迎えから晩御飯までをスムーズにいくようにすればフルタイムでもいけそうな感じがしてきました!

    • 6月23日
  • まる

    まる

    お子さんはおいくつですか?
    うちは服のこだわりが特にない子たちなので、前日の夜に服や靴下の用意をリビングに置いておき、食べ終わったら順次着替えて歯磨きのルーティンです!

    家圏内で辞めてしまうと気まずいですよねー😭😭
    私もありますよ💦でも最悪な辞め方さえしなければ胸を張れると思って生きてます😂

    あとは晩御飯も休日に作り置きして帰宅からご飯までをなるべく時短にしてます😊
    作り置きは置いとける日数に限りがあるので水曜日まで作って
    木曜日と金曜日は手抜き料理です!
    焼きそばや丼系、オムライスとか😂

    17:30まで就業してますが意外と16:30とか16:00、17:00で終業するところも多いので探してみるとありかもです!
    私は朝はどうしても9:00~じゃないと嫌だったので17:30ですが我慢してます、、笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供は上のお兄ちゃんは準備とかめっちゃ早いから良いんですけど、下の年少がマイペースでとにかくご飯食べるのがおっそいです😂そして朝のぐずりも入ってくるので癇癪起こしたらもっと長くなります😇

    私は精神を病んで辞めたのであんまり良い辞め方じゃなかったです😭
    いまだに怖くて自営業してるくらいですから😢😢😢
    良い職場に出会えるといいのですけど…

    9時から17時半って事は実働7時間半勤務のところですか?
    実働8時間勤務のところが多いので珍しいですね!
    私も9時から出来れば17時に終わりたいので実働7時間のとこないかなーと探していますがなかなか無いです🥹

    • 6月23日