※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

新潟県長岡市の八幡産婦人科で出産された方はいらっしゃいますか。施設や出産時の状況について情報を教えてください。

新潟県長岡市の八幡産婦人科でご出産された方いらっしゃいますか??

新しくて綺麗なのと、ご飯が美味しそうなのと、4Dエコーをやってくださると見て次回お願いしようか悩んでます🥹
だけど、出産時は何があるか分からないから大きい病院の方がいいのかな?とも思ったり🤔

八幡さんでご出産された方、健診や出産当日から入院中のことまでなんでも構いません!
情報をいただけたら、と思います😊

よろしくお願いします🙇‍♀️!

コメント

はじめてのママリ🔰

八幡先生でお世話になりました😊

設備も新しく快適にすごせました。
4Dは毎回してくださいます。
先生をはじめ、看護師さん助産師さんみなさん親切で初めてのお産も安心できました。

出産当日は主人が立ち会い、
すぐに産まれたので主人と私を送迎してくれた母にも一緒に生まれたての赤ちゃんを抱っこさせてくれました。
完母でも完ミでも混合でも、お母さんが好きなのにしてね〜って感じでした。
お母さんがんばってるから帰ったら赤ちゃんにつきっきりになるし、入院中は夜中も無理せず預けていいからゆっくり休んでね、とあたたかく声かけをしてくださったときは本当に泣きそうになりました。
わからないこと、悩んでいることも相談しやすかったです。すごく褒めてくださいました。

ごはんも朝昼晩、おやつどれも毎食お祝い膳のように豪華で幸せな入院生活でした。💓

私はぜひまたお世話になりたいです。。☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊!
    4Dのデータとかはもらえたりしましたか??
    食事が美味しいのとっても魅力的です🥹💓
    母乳かミルクか自由なのいいですね(*^^*)
    私が前に産んだところは母乳信仰凄かったです。笑
    検診は混んでますか!?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真でもらえますよ☺️✨データとしては貰えてないです💦どちらの先生の時でも4Dやってくれました📷
    大きな病院だと母乳信仰すごいところありますもんね。笑
    検診は去年7月〜10月に通っていたときは平日午前受診で滞在時間1時間ちょっとくらいだったかと思います!今はもう少し混み合っているかもしれませんね。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!
    検診混んでて、やっぱりどこもそんな感じですよね😂
    長岡で設備の整っている個人の産院ってやっぱり人気なんでしょうね🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長岡でお産できる個人病院だと八幡さんしか今の所ないですもんね🥹!
    入院中の心地良さの方が上回ってしまい、待ち時間長かったことも忘れてしまいました笑
    時々、あー病院に戻りたいな〜と思ってしまいます😂

    • 6月26日
ママリ

今月頭に出産しました!

4dエコーは院長(女性)のときだけでした。
診察時間内にお産が始まると、結構待ち時間ありました。(しょうがないですが😥)
検診後、毎回助産師さんに呼ばれて次回の予約を取るため、気軽に何でも質問できました。

設備もめちゃくちゃよくて、ホテルのような病室でした。ご飯もすごく美味しかったです!
シャワー室には、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、洗顔、化粧水、乳液もあり、シャワーヘッド、ドライヤーはリファでした💓

入院日数が総合病院で出産したときよりも1日少なかったのも地味に良かったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご出産おめでとうございます☺️💖💖
    確かに!個人のクリニックさんだとお産始まると先生抜けちゃいますよね!
    助産師さんが予約取ってくださるシステムなんですね✨
    わ〜〜めちゃくちゃいいですね🥺
    悩みます〜!!!まだ妊娠してないですけど🤣笑

    • 6月24日