
コメント

ママリ
自宅で3ヶ月断水の経験があります。
先に経験談をお話ししますが、まず災害による断水が発生した場合、1週間もすれば全国より給水車が断水している地域にやってきます。下水を流してはいけないという状況じゃない限り、手動でトイレ流せます。
本題に戻って、質問にあるトイレ代用方法ですが、私はやってませんがそれは有効だと思いますよ。大人1回の排尿量は簡単に吸収します。おむつの種類や排尿量によっては2-3回分いけると思います。
ママリ
自宅で3ヶ月断水の経験があります。
先に経験談をお話ししますが、まず災害による断水が発生した場合、1週間もすれば全国より給水車が断水している地域にやってきます。下水を流してはいけないという状況じゃない限り、手動でトイレ流せます。
本題に戻って、質問にあるトイレ代用方法ですが、私はやってませんがそれは有効だと思いますよ。大人1回の排尿量は簡単に吸収します。おむつの種類や排尿量によっては2-3回分いけると思います。
「住まい」に関する質問
とあるモデルハウスの平屋が気になっているのですが…初心者なのでアドバイスがほしいです🙏🏻 土地53坪の建物26坪、中庭あり。間取りは画像の通りです。 平屋に拘っているわけではないのですが、コンパクトながらもすごく…
冷房の設定温度について 旦那と私とで冷房の適温が違いすぎて困っています。 旦那は極度の暑がり、私は極度の寒がりです。 私も極端なのは自覚していますが、室温22℃とかになっていることもあり…長袖長ズボン生活です💦体…
至急教えてください! エアコンが壊れているのか朝から冷房17度でがんがんにしてるのに室温がずっと27.5度から下がりません😭😭😭 サーキュレーター扇風機全部色んな位置から試してますが全く効果はなく…。 生後3かげつの赤…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重なご経験をお聞かせいただき、本当にありがとうございます。参考にさせていただき、備えていきたいと思います。
今回の本題とそれてしまうので、もし可能でしたら教えていただきたいのですが、
お水をとりにいく容器はどのようなものを利用されていましたか?また、どのようなものを備えておけばよかった等感じられたことはありますか?
ママリ
口で言うより実物見たほうが分かりやすいと思うので写真貼っておきますね。
基本は赤丸をしたポリタンクみたいなやつがいいです。2-3個あってもいいと思います。
黄色のやつは蛇口がついているタイプで最低1個あったらいいです。手を洗ったりするときにとても便利でした。
メーカーによって大きさに多少違いはありますが、1個20㍑とか入ります。難点としてはまず満水にすると重い。笑
あとそこそこの大きさありますので、保管場所とります。
はじめてのママリ🔰
丁寧なご回答を本当にありがとうございます。空タンクを置いておくのはとても場所を取るなぁ…でもいざという時は必要だよなぁと思い備えられていなかったので、今回を機に備えたいと思います。