※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

小2の娘が夜寝付かず困っています。寝かしつけは8時で、寝室で絵本を読んだ後も21時40分まで起きています。私に触れたり遊んだりして、私も寝られずイライラしています。早く起こした方が良いか、一人で寝かせるべきか悩んでいます。早く寝る方法はありますか。

小2の娘が夜なかなか寝ません。年長の下の子と一緒に寝かしつけちゃってるんで余計にかもですが8時に寝室、絵本、8時20分頃暗くしてそこから21時40分くらいまでずっと起きてます。

1人でゴロゴロしててくれたらいいんですが私に足を乗っけたり横で何か手遊びを始めるため私も寝れなくてイライラしちゃいます。

朝は6時半起きなんですがもっと早く起こしたら寝てくれますかね?1人の部屋を作ってそこで寝てもいいよ、と言ってるんですが夜は絶対1人はいや!と言って寝てくれません。

寝る前に1人で本を読んでもいい時間を作って眠くなるまでそこで過ごしてもらうこともあるんですが割とすぐ飽きて私の横に来てしまい、次女が寝た後もずっと起きてて…私は大体5時前には起きるので22時には寝るようにしてるんですが、娘が寝付いてから色々家事をしたりしてると遅くなって私も辛いです。

早く寝てくれる方法ありますか?また小2だともう1人で寝させたほうがいいですか?

コメント

ゆかち

うちも小2でまだまだ、1人では寝れなさそうです!

うちもなかなか寝ませんが朝起きなくてで困ってます💦

ギリギリまで寝てます😭

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうですよね。。暑くて外であんまり過ごせないのもあるのか体力有り余ってます。。

    • 6月23日
  • ゆかち

    ゆかち

    8時に寝かしつけいいですね✨

    うちはお風呂から出るのがそれくらいの時間になります💦💦

    お布団には9時に行きます!
    早い時は30分で寝ますが遅いですよね、宿題とかありますし🥹

    • 6月23日
  • れもん

    れもん

    なかなか宿題とかやってると遅くなってしまいますよね💦部屋を暗くしてもなかなか寝るモードに入ってくれないので…休みの日は朝はめちゃくちゃぐっすり寝てます💦

    • 6月27日