※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃん、絵本を読んでも喜びません。別のおもちゃで楽しそうに…

4ヶ月の赤ちゃん、絵本を読んでも喜びません。別のおもちゃで楽しそうにしていても、絵本を読むと真顔です。目は絵本を見ています。
読んでいるのは、きらぴかやしまぐるです。

皆さんの赤ちゃんは4ヶ月ごろどんな感じでしたか?

コメント

ママリ

ポケ〜っと見てましたよ(笑)
つかまり立ちのちょっとまえから、絵本よんで!よんで!とせがみはじめました🙏
ママが楽しそうなのが伝わればはなまるだと思いますよ☺️

ok

はじめまして!
うちは絵本はもちろん、おもちゃでもほとんど笑わず「この子は大丈夫かな?」と心配してました💦
が、気づけば笑うことが増え心配無用でした😂
赤ちゃんの頃は視力もぼや〜っとしてるらしいので、絵本は楽しいというより「なんだろう?」って見てるのかなとも思いました👏
私は心配し過ぎて検索魔になってしまい、もっと寝れば良かったと後になって思いました😅
はじめてのママリ🔰さんのお子様も、表情が増えていくのが楽しみですね☺️
長文失礼しました🙇‍♂️

はじめてのママリ🔰

それくらいの頃はぼーっとしてました。今では絵本大好きです!

赤ちゃんはあまり本を近づけず30センチくらい離したほうがいいと聞いたことあります。