
周囲の出産や子育ての投稿に対して、気持ちが沈むことがあります。特に同い年の子供を持つ方の2人目出産報告に対して、体力や時間に余裕があると感じ、尊敬しています。将来2人目を望む気持ちが芽生えるのか不安です。今は目の前の子供に集中したいと思っています。
妊娠してない時は、周りが出産した投稿出るの鬱だったけど
子育てしてる今は、2人目産まれました投稿出るのが鬱
同い年の子供がいる人だと特に。
月齢差あるとはいえ、小さなお子を育てながら体力、気力、経済力、時間、諸々全てに余裕あるんだなあと。
産まれてからどころか妊娠中からまったく行為ないからもはや恐怖症なんだけど🤣
いつか2人目欲しいと思う日が来るのだろうか。
我が子より月齢低いお子がいて、2人目欲しいって言ってる方を見かけて尊敬の念でしかない
また産後うつになる(性格的に)と思うと御免だわ、今のところは、、
とりあえず今は目の前の子供に集中!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは一人っ子です!
産む前は2人欲しいと思ってましたが、産後の疲労がすごくて、まったく体力と体調が戻りませんw
いままで100%で生きてた感じが常に10%になってしまった感じです😂
多分次産むと寝たきりになるんじゃないかな?って感じなので、一人っ子確定です🥺
はじめてのママリ🔰
心身共にお大事になさってくださいね😭
次産めたとしても、上の子は祖父母に長期間預けるとかしないと、不器用すぎてとてもじゃないけど下の子の面倒は見れないです😂
一人っ子!って割り切るのも大事ですよね!