※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の人気幼稚園A園と上の子と同じB園で悩んでいます。仕事を始める予定なので、どちらが良いか教えてください。

どちらの幼稚園がいいかいいねでお願いします!


A園 近所の人気幼稚園
家から徒歩3分、学区内
1学年50人前後(募集は60人)
毎月バスで体験行事(野菜狩りや果物狩りなど)あり
親子遠足、年長泊まり保育あり
陶芸、囲碁、将棋などの日本文化に定期的に触れる
月謝徒歩で12000円
市内でも断トツに高くて有名
制服や備品、入園金、設備費など全部高い
園長が曲者で、意見を言いにくい雰囲気あり



B園 上の子たちと同じ園、学区外
バスで15分だが、家の前まで送迎あり
住宅街の幼稚園、1学年30人前後
(募集60人だが毎年定員割れ)
月謝バス通園で9500円
特徴的なことはないが、
周りの園でもやっている英語や茶道などあり
アットホームで親しみやすく
先生の入れ替わりもそれほどない
役員も手伝いもなく親は行事を見に行くだけ
制服やカバンなど全部揃っている

仕事を始めたら迎えに行くのに
往復30分以上かかるのがネック






末っ子の幼稚園選びで、
上の子たちと一緒にするか、
近所の近くの園にするか悩んでいる段階です。

仕事も始めるつもりなので、
客観的に見てどちらがいいか
いいねでお願いします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

A園
近所の人気幼稚園にする

はじめてのママリ🔰

B園
上の子たちと同じ幼稚園にする