※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーを着せることを忘れてしまうことについて、他の人はどうしているのか気になります。室温調整をしているのは良くないのでしょうか。

みなさん寝てる時スリーパー着せてるもんですか?
スリーパー着せるの忘れて絶望、ってツイート見て、え!?ってなりまして。
うつ熱怖すぎて、お金かかるけどいつも室温で調整してました。やばいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月ですよね?この時期は着せないです!むしろこのくらい暑い時期は肌着だけ寝かせてました!汗すごいかくので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    新生児期とか2〜3ヶ月時はスリーパー着せるって感じですかね?🥺
    ずっとスリーパー着せないでここまできちゃったのですが、笑
    このくらいの月齢では肌着だけで寝かせてるとのことで安心しました、、🥺✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

寒い時しか着せてなかったです。
うち、5月生まれですが、暑いときはコンビ肌着のみか短肌着でタオルをお腹にかけるだけで寝かせてました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    みんなスリーパー着せてて、待って!?肌着で寝かせるのってやばいの!?って不安になってました、、🥺笑

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

夏はスリーパーも布団もかけてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    よかったですーその子がすごい焦ってるから、もしかしてうちの子の衆人環境やばい?とか思っちゃって😭
    でも、25度くらい保ちながら肌着のみは寒いですかね、、

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25度で肌着はちょっと寒いかもですね!
    うちは26.5〜27度で半袖短パンパジャマ着せて寝かしてます!
    赤ちゃんの頃はコンビ肌着のみで寝かせてました☺️

    • 6月22日
ママリ

スリーパーは冬だけ使ってました!
室温で調整でいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    冷房つけて室温25度くらいで肌着のみは流石に寒いですかね😭💦

    • 6月22日
ママリ

スリーパーは防寒目的なので冬しか着せてません…
この時期に着せてるのは比較的涼しい地域の方では?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    その方は真ん中らへん住みの方でした!
    冬は暖房つけながらスリーパー着せてると思うんですが、うち、冷房つけて25度くらいに保ちながら肌着のみなので、さすがにさむいですかね💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気なお子さん産まれますように✨産まれます!!

    • 6月22日
はる

エアコンつけてたら着せます♪
4重ガーゼ、真夏は2重ガーゼのものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    2重ガーゼの下はどんな肌着(部屋着)か、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです、、!

    • 6月22日
  • はる

    はる

    2重(真夏のとき)のときは、下はメッシュのユニクロのボディスーツです!
    4重ガーゼで初夏〜初秋までほぼほぼ過ごしました!
    4重のときもメッシュのユニクロのボディスーツです。

    大人がTシャツ1枚onlyプラスタオルケットかけるくらいなので、

    赤ちゃんも1枚プラススリーパーみたいな感じで、、

    あとはお腹が冷たくないかのチェックをして最終確認ですね。
    手足が冷たいのは大丈夫なはず!

    • 6月22日
ママり

室温で調整できるので、今まで着させてないです。掛け布団もどうせはぐので、かけてないです。

主人の年配の親戚から出産祝いで、高価なミキハウスの分厚いフェルトみたいな生地のスリーパー頂きましたが、一度開封した後、放置してます。

はじめてのママリ🔰

今の時期はエアコンの風が気になるのでメッシュ生地の肌着の上に2重ガーゼ着せてます!