※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
ココロ・悩み

妊娠7週で甲状腺腫瘍があり、右側に2㎝の腫瘍と左側に小さい腫瘍があります。飲み込むと右側に異物感があり、心配しています。病院で大きさは変わらないと言われましたが、急成長を疑い不安です。細胞診は2ヶ月後ですが、安心できる情報が欲しいです。

甲状腺腫瘍があり妊娠7wくらいです。
大きいので2㎝右にあり。
小さいのが4㎜.6㎜左にあり。
ふと首を上にして飲み込んでみたら右だけ、ビー玉?みたいなかたまりが動いてて、先月もエコーで見てもらい大きさは変わってなく大丈夫だから気にしないでと言われつつ、先程ふいに確認してみよう!と思い鏡見ながら確認したら、そのような事に😭💦元々あったけど気にしてなかったのかですが、もしかして急成長?!ともパニックになりました😭💦
先生には凄く気にしすぎと言われました…
正面の状態で飲み込むとあまりわかりませんが、上にあげて甲状腺あたりを触りながら飲み込むと異物が動く😢
心配も良くないですが、甲状腺指摘から2カ月半は大きさが2.2→2.07㎝(誤差があると思います)
また病院に行って先生に相談と診てもらうか悩んでいます。
また来たとか思われそう😭
細胞診は2ヶ月後に控えています!多分良いと思うけど万が一悪くても出産して取れば大丈夫だから~と言われてますがそんなにゆっくりしてて大丈夫なのか不安です😂なるようにしかなりませんが、なんでも良いので安心させてください😥

コメント

はじめてのママリ🔰

医療の仕事をしており、甲状腺関係にも関わる事があるものです。

サイズが大きい=悪性ではありません。急激に大きくなった場合は心配ですが、2.2→2.07cmは間違いなく計測誤差範囲です!
大きさがわかるということは、超音波検査をされたんですよね?甲状腺を専門に見ていらっしゃるお医者さんならば、超音波画像から良性か悪性がある程度判断がつきます。
加えて、甲状腺癌は基本的に進行がゆっくりです。高齢の甲状腺癌のかたは、手術のリスクの方が高いと考えて、取らずに様子見する場合もあるほどです。

少なくとも2ヶ月後に細胞診の予定があるなら、心配しすぎずとも大丈夫だと思いますよ😊
妊娠中とのこと、色々と不安になるとは思いますが、気負いすぎずお身体に気をつけてお過ごしくださいね🍀

  • さあや

    さあや

    医療のお仕事していらっしゃるんですね✨とても助かります😢

    甲状腺専門のクリニックにて超音波検査してもらいました。CTも念のため撮って頂き肺など転移もないから良性とは思うけどねと言って頂いています。しかし元々不安症などから検索魔になってしまい全て悪い方向に捉えてしまいます…
    2センチはまぁまぁの大きさとは思っていますが、飲み込む時に甲状腺あたりを触るとやはり腫瘍が触れるんでしょうか?今まで全く気にしてなく、今日試しに触れるかやった所、見て動く事も確認でき、触ることも確認できたので、まさか大きくなってしまったのかと急に不安になってしまいました😥

    そう言って頂けて、少し不安が取れました😭
    先生も妊活優先して甲状腺は忘れて!と押された矢先だったので😢💦
    ありがとうございます♡

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

友人の話になるのですが、妊娠して妊娠中の採血で甲状腺ホルモンの数値がおかしく、専門病院で調べたら甲状腺がんでした。
産後に手術をして、放射線治療もしてます。
なので大丈夫!とは言い切れませんが似た方は今のところ順調そうですので一つの例として🙏✨

  • さあや

    さあや

    お返事遅くなりごめんなさい😢
    そうなんですね!
    友人の方も順調との事で安心です。
    良い方向にだけ考えます。
    貴重な情報ありがとうございました😭
    万が一でも安心です!!✨
    ありがとうございます♡

    • 6月23日