
旦那さんの飲みのルールについて悩んでいます。妊娠中からの長期出張で一緒に過ごせず、最近も頻繁に飲みに行くことにショックを受けています。息子のために専業主婦を続けていますが、旦那との気持ちのズレに不安を感じています。家庭の飲みのルールについて教えてください。
みなさんは旦那さんの飲みのルール設けてますか?🍺
旦那は妊娠中から長期出張続きで一緒に居れたのはトータル3か月ほど。それ以外は社宅で生活しています。
一緒に居ないから関係ないのはそうですが、毎週金曜、土曜と朝までこの3か月飲んでいます。
妊娠中からその行動に対して何度か注意しましたが改善されず、ましてや今週頭から息子と私はRSにかかりしんどいと話したはずなのにまた昨日も今日も飲みに行ってます。
その行動にショックでした。気遣って行かない選択肢は無いんだと。
お恥ずかしながら私たちは授かり婚で当時私は18、旦那は22です。
申し訳ないですがその時に堕そうと思っていましたが旦那が強く産んで欲しいとお願いをされ私もその気になりました。
実際産んでみて息子はこれ以上ない宝物で可愛くて幸せいっぱいです。
旦那はもう少し遊びたいお年頃なんだと思います。
実際は私も遊びたいですがそんなことよりも息子が可愛いのでどうでもいいんです。
この気持ちのズレがショックでたまりません😭
旦那が3歳までは自宅保育を希望しているので専業主婦でいさせてもらっていてとっても感謝していますがそんな感じが続くなら私も働きに出て資金を貯めて離婚したいなぁなんて考えが最近頭をよぎります。
みなさんの家庭は飲みのルールどうですか???
また離婚を突きつけたことはありますか?
ちなみに長期出張や社宅と書きましたが実際は自衛官です😂
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

なな
うちも旦那22です☺️
・門限は0時(タクシー帰宅は禁止)
・基本的に上司の奢り飲み会か本人主役の飲み会のみ
・飲み会と言いつつ飲酒禁止
にしてます🍺厳しい方だと思いますが本人も納得しているので今のところやぶってないです笑

ママリ
うちは主人が行くなら私も行かせてもらうし、自分時間の確保を大事にはしています。
私は飲みに行ってた時は0時には帰宅、主人は朝まで飲んで帰ってきますがお互い自分のお金なんだし、周りからはよく許せるな等々言われることもありますが他で充分補ってくれる主人ですし私の場合は離婚なんてしたらメンタル面含め自分が損します😓
これ言うと非難の嵐かもしれないんですけど、女の人って"あんたは飲みに行って私は行けない"とか、自分が行かない選択肢をとってるのに旦那さんにどーこー言う権利はないんじゃないかと、もちろんご主人によりますよ!お前はいいけど俺はいいとかやってないしそんなんは論外ですけど、、
ただ家族時間とってくれないとか、飲みに行くせいで家族時間を犠牲にするようなご主人ならいなくてもいいなとはおもいます😇
-
はじめてのママリ🔰
やはりあなたが行くなら私も行かせてもらうという考えいいですよね🥹
うちは家にいない帰ってこないので私も行くことができず😂
数ヶ月に1回帰ってきても育児は俺知らないからと興味も示さずで🤦♀️
出産中にパチンコに行ったり、産んだ後の入院中でもパチンコに行ったりする人なのでつもりに積もってしまいました🤦♀️- 6月21日
-
ママリ
もうそれはすいません、ご主人が酷すぎます。そのご主人にママリさんが何を得てるかかなあと
- 6月21日

ままままま
飲みのルールは月3回から多くても5回までって決めてます!
他は特にないです。
それと旦那が飲み会の日は私もウーバーするよって伝えてあります!!
元々、残業ばかりで旦那の帰りが毎日日付を超えてからなので、飲んでも飲んでなくても帰宅時間は変わらなくて、でも美味しいご飯ばっかり食べてるのがうざくて回数制限設けました!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも美味しいご飯ばかり食べていいなという考えあります😂
人が作ったご飯は美味しいし楽だしウーバーいいですね!
ただうちの地域は田舎なのでウーバーはなくテイクアウトになりそうですが😂- 6月21日
-
ままままま
昔は、こんな時に飲みに行きやがって!飲みに行くなら育児と家事しろ!って思ってましたが、今は毎日ご飯作るより、飲みに行ってもらったほうがご飯作らずに良くて楽なのでどうぞどうぞ!って感じです😓
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
夫自衛官ですが、職場の宴会しか行かない人なので特にルールは設けてないです🤔二次会でサッサと帰ってくる人なので😂
多分まだまだ遊びたいお年頃なんですよね💦私も夫も20代は独身なこともあり、夜な夜な飲み歩き遊び歩き、好き放題な生活してました。
でもご主人は家庭がありますからね‥。話し合いをしてお互い譲り合ってルールを決めれればいいですよね🫠
ちなみに離婚突きつけたことはありますよ🤣特に1人目の産後なんてしょっちゅうでした!笑
はじめてのママリ🔰
今年25ですがまだ遊びたいお年頃のようです😇
守ってくれるのいい旦那さんですね!素敵な関係ですね✨
なな
25ならそろそろ落ち着いて欲しいですね😇
ありがとうございます!