※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけを担当している母親が、旦那と娘が一緒に寝ることに不安を感じています。翌日から娘がママを嫌がることを心配している方はいませんか。

産まれてから1歳4ヶ月まで夜の寝かしつけは
私がしてきました🙋🏻‍♀️
来週ひっっっっさびさに夜飲みに行く事になりました
寝かしつけてから行く予定です🗓️
その日は私の帰宅が遅いから旦那が寝る時に
娘の横で朝まで寝るみたいなのですが
次の日からパパと寝る〜っと言われないか心配です

【普段は私と娘🛏️、旦那🛏️は別室で寝ています】

たまーに夜中に目が覚める事があったり
ずっと1人にさせるのはあれなので寝てもらう
つもりですが、次の日からママ嫌〜となったら
どうしようか🤦🏻‍♀️と今から不安な気持ちです💦

同じような方で、ママ嫌〜と
ならなかった方いませんか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれてからずっと私が寝かしつけをして、同じように初めて預けて飲みに行ったときはパパと寝ましたが、その翌日も今も変わらず寝る時はママが1番です👩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥲いつも寝かしつけは私になるので、拒否されるとややこしいなぁと思い💬
    変わらないなら良かったです♡
    1日だけではママには勝てませんよね🤣

    • 6月21日