
フルタイムで働いている女性が、楽しい予定があるにも関わらず月曜の出勤が憂鬱に感じています。これは初めての感情で、上司のパワハラが影響しているようです。
フルタイムで仕事してます。
明日は楽しい予定があります。
でも、すでに月曜の出勤が憂鬱です。
こんな気持ちは初めてです。
これって病んでるってやつ?
基本、仕事は好きで、めんどくさいと思ったり、サボることは多々あるけど、土曜日なのに月曜がいやって思うなんてことはなかったです。
上司のパワハラが酷くて、私自身がやられてる訳じゃ無いけどかなり気分悪いし、最近さらに酷くてその場にいてるのもいやです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上司から別の人へのパワハラが酷くて病みました😭
ちゃんとした会社なら内部告発、違うなら部署異動願がいいと思います😭
めちゃくちゃ気持ちわかります。私は別の前向きな理由にして異動しました(実際には弱いものいじめするみたいな上司の言動に耐えられず)。
はじめてのママリ🔰
部署異動はないんです🥲
他店舗へ移動となると通勤できる距離ではないし…
転職する元気もなく、かと言って無職になれる身分でもなく…
はじめてのママリ🔰
パワハラ告発も難しそうですか?私も暫く我慢していたのですが自分のメンタルがやばくなってきて🤮自分が標的じゃなくてもかなり来ますよね😓標的になってる人も心配ですね💦
はじめてのママリ🔰
エリアで1番偉い人も知ってて何もしてくれないです。
名前出せば日本人なら誰でも知ってるような一応大手企業です。
標的になってる人は、過呼吸になって救急車で運ばれたとか、別の人は帯状疱疹になったとか、とても大変なことになってます。
はじめてのママリ🔰
大手だと相談窓口とかないですか?労基などにも相談できるみたいです。旦那の会社はパワハラされてた人が自殺してしまったことがあったようです‥早めに対処できるならその方がよさそうです‥
はじめてのママリ🔰
個人事業主なので労基は対象外なんです。
本社の相談窓口に電話しても、対応するのは支社長や支社の担当なので何の効果もないようです。
はじめてのママリ🔰
八方塞がりですね🥲でも本当にメンタルおかしくなってくるので、何かしらできることをされたほうがいい気がします。会社行きたくないは症状の出始めの気がします🥲部署異動してからは月曜会社行きたいくないと思わなくなりました🥲何かしらの解決方法が見つかりますように🥲