※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

インターホンでの訪問者の態度に疑問を感じています。出るべきか迷っており、皆さんはどうしていますか。

インターホン鳴って「〇〇〇(会社名)です。お話がありますのでどうぞ(お願いします)。」みたいにペコってしてくる人居ますよね。

どうぞって言っていますが、ようは出てこいって言ってるわけで上から目線に感じでしまい😂
出てくるのが普通みたいな言い方に感じてしまうのですが
出るべきなんでしょうか?
いつもはインターホン先で断るのですが
少しでもいいですか?と言って出たのに5分以上話すし…

皆さんどうしてますか?

コメント

ママリ

怪しいので、インターホンでどういったご用件ですか?とまず聞きますかね💭
それか、こちら側から、いや、インターホンで大丈夫ですよ〜どうぞ〜って逆に言っちゃうかもしれないです😂

はじめてのママリ🔰

200%必要のない何かの勧誘なので、結構ですー、と言って切ります😂
何様だよ?って感じですよね笑

りつき

インターホン上でそのままどのようなお話ですか?と聞いて勧誘系のお話だったら途中でもそういうお話なら要りませんと言ってガチャ切りしてます🤣

はじめてのママリ🔰

はーい。と言ってそのまま出ないです。