
コメント

はじめてのママリ🔰
ひとり座りできなくても離乳食時はイスで大丈夫だよーと小児科の先生に言われましたよ😌
長くなければ大丈夫だと思います!

スノ
ひとり座りができたのが11ヶ月でしたが、7ヶ月から椅子に座らせてました!
ベルトついてるので倒れるとかもなかったです!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
なるほど!椅子はもう購入してあるのでちょっと座らせてみます😊- 6月21日

ママリ
1歳から保育園など考えてるならもっと練習したほうがいいと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1歳からの保育園は考えてないですが、負担にならない程度にもう少し練習させてみようかと思います!- 6月21日

はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月後半でやっと座りました!
なのでそれまで膝に座らせてあげてました🥲💨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
腰座る前に椅子に座らせる方たちもいらっしゃって色々悩んでいたのですが、同じような方がいて安心しました😌- 6月21日

はじめてのママリ🔰
練習はさせなくていいと思います!うちも最近まで触れなかったので膝上であげてました!
練習させたら負担になります💦
-
はじめてのママリ🔰
❌触れなかった
→⭕️座れなかった- 6月22日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ママリを見てるとお座りの練習をさせる、させないで色んな意見があってちょっと悩んでいました😅
子供に負担にならないのが一番ですね💦
ちなみに、そうなると離乳食の食べ掴みとかも膝上であげられてましたか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
つかみ食べは自分で座れるようになってから始めました!
膝上だと口にどれぐらい入ったかよく見えず詰まったら怖かったので💦- 6月22日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!つかみ食べは自分で座れるようになってから始めたんですね😆
そうなんです💦膝上だと真正面から見えないのでなかなか難しく、つかみ食べどうしよって思っていたところです😅
とっても参考になりました。
色々教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 6月22日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
椅子はもう購入してあるので座らせてみようかと思います😊