
9カ月の息子が離乳食を3回食にして2週間。1日のミルク量は400~450ml。離乳食後にミルクをあげる必要があるか悩んでいます。食後に泣くことも。健診前に相談したいそうです。
完ミで育てている方にお聞きします!
9カ月で10㌔越えの息子ですが、離乳食を3回食にして2週間程になります。
現在、離乳食後のミルクは欲しがる時のみあげているのですが、同じぐらいの月齢の子がどのくらいミルクを飲んでいるのか気になりました。
離乳食は、グラム数は計っていないのですが、1回の食事で子ども茶碗1杯分は食べてます。また食事と一緒に麦茶を飲ませています。ミルクは欲しがる際に100ml程飲ませて、離乳食だけで満足しているような時には飲ませていません。
昼食と夕食の間は時間が空くので、おやつの時間に200mlミルクをあげています。
入浴後は、時間によってミルクだったり麦茶をあげたりしています。
多い日で1日ミルクを400~450ml、少ない日では200mlしか飲みません(水分補給はしています)
ちなみにフォローアップは飲ませていません。
離乳食もなんでもよく食べる子なのですが、まだ離乳食後には必ずミルクをあげた方がよいのでしょうか。
ここ最近、食べ終わると毎回泣きます…
ミルクをあげても泣きます。他のものに目がいくとコロッと泣きやむので、足らないわけではなさそうなのですが。
月末に健診があるのでいろいろ相談してみようとは思うのですが、参考までにいろいろお聞かせ下さい!
- りんりん(6歳, 8歳)
コメント

にこにぃ
完ミで育ててます!
10ヶ月の頃は離乳食の量にもよりますが参考までに。
夜は起きずに朝を迎える事が多い為、朝の離乳食後に180〜200ml
昼は離乳食後に120〜180ml
夜の離乳食後はあげないで、お風呂上がりに欲しいだけあげてました!
今1歳ですがフォローアップにはせず一日約400ml程飲んでます(●´ω`●)
私も気になって10ヶ月検診の時に聞きましたが、その時期だと飲んでる子は1000ml飲んでる子もいるから気にしなくていいし、ミルクは1歳半までに無くせばいいと言われました。
色々悩みましたが、私はそのうち本人が飲まなくなったらやめる事にしましたよ。
多分検診で色々聞けると思うので不安な事、気になる事は是非聞いて安心して来て下さい(๑╹ω╹๑ )

みーのすけ
10ヶ月で9キロくらいです!
ミルクは朝の離乳食後に100、お風呂後に200飲ませてます。
他は全て麦茶で水分補給してます。
今あるミルクがなくなったらフォロミに変える予定です(^。^)
-
りんりん
ちょうどミルクがなくなりそうだったので、フォローアップに変えようか迷ったのですが、結局普通のミルクにしてしまいました。
- 6月4日

ひまわりさん
10キロあります❗
ミルクは朝に180と寝る前に180あげてます❗
離乳食後はミルクあげてません(^-^)めちゃくちゃ食べます(笑)
-
りんりん
うちも離乳食は、もりもり食べます!
あげるといつまでも食べてそうな感じです(笑)
ミルクもよく飲むので、あげすぎなのかと心配です。- 6月4日
りんりん
ご丁寧にありがとうございます!
体重も急激に減ったり増えたりしているわけではないし、栄養が足りていないということはなさそうなのですが、離乳食後に泣くので、ミルクを足そうかいつも迷います💦
足すとあげすぎなのかなと思ったりもします。
飲む子は飲むんですね!
健診の際に聞いてみます!
にこにぃ
息子は8〜10ヶ月まで殆ど体重の変化なく8㌔のままでした^ ^
それとミルクと哺乳瓶大好きで最近やっと麦茶を飲むようになったぐらいです(・Д・)
なのでその時の様子みて、ミルクしか殆ど飲んで無かったのもあり、足りないよりは余る方がいいかな?と個人的に思って多めにあげちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ
確かにミルクの量や離乳食って悩みますよね…
周りはフォローアップにせず、牛乳にしてる人も多いので無理に周りに合わせて買う必要もないかと思ってやめました(苦笑)
検診で少しでも不安なくなりますように。
長文失礼しました(´∀`)