
保育園のママ友と久しぶりに会った際、彼女の態度がぎこちなく感じ、不安になっています。別のママ友とは楽しそうに話している様子に戸惑い、距離を置くことを考えています。
保育園のママ友なんですが
小学校入学してから
この前久しぶりに学校で会いました。
いつも通り、久しぶり〜って挨拶しても
どことなくぎこちないというか
そっけない感じで、何かしたかな??と不安になりました、、
私と一緒に来てた別のママ友には
〇〇ちゃーん!と話しかけてて
同じぐらい仲良かったはずなんだけど
なんでかな?何かしたかな?とモヤります。
ママ友の子とはクラスも違うし
一緒に休日遊んだりもないのですが
保育園のときはお迎えとかで会ってました。
久しぶりに会ったら
ちょいちょい話はするけど
他の人がきたら明らかにテンション変わって
その人と話し出すので
ちょっとなんとも言えない気持ちに、、😅😅
前から、この人は私の方が仲いいんだよー感を出す
感じの人ではあったのですが。。
ほかのコミュニティ作って
距離置こうかな、、、
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

りり
ストレス溜まるから、新しいコミュニティに行くか、距離おきます

ねこちゃんママ🔰
マウントとりたい感じにみえますね😅あなたより私のほうが友達が多いよってアピールしてるようにみえますね。適度な距離を保つのが一番だと思います。
-
ママリ
ですよね、、
大人になってまでめんどくさいことに
巻き込まれたくないので
距離置こうと思います🥲- 6月26日
ママリ
そうですよね、、、
なんか会話してても目が合わないなぁって保育園のときから思ってました😁