※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

発熱と発疹があり、受診したが検査をしてもらえず不安です。別の病院に行くべきか悩んでいます。同日同科の受診について教えてください。

はしご受診...してもいいのでしょうか?🪜

数日前から発熱。解熱せず、本日発疹がでたので午前中受診したところ、聴診のみで検査してくれず...。風邪からの発疹でしょうで終了。
家に帰ってからモヤモヤしたので(受診時に聞けなかったことは反省しています)、検査してくれないのですか?と電話で聞いたところ、受付の人?看護師さん?が「先生が必要ない!と言ったので必要ないんです。どうしてもしたいならまた来てください」と強気で言われてモヤモヤ...。

検査したいのは0才の下の子がいること、園で迷惑をかけないか心配なのが理由です。このことも電話で伝えたのですが、あまり取り合ってもらえず...。
違う病院にいきたいのが本音です。

今日の午後なら動けそうなのですが、はしご受診はしてもいいのでしょうか?同日、同じ科はダメというのも目にして、さらにモヤモヤしてしまっています。

ご存知の方いますか?
みなさんならどうしますか?いいね!で教えてください。

コメント

はじめてのママリ

はしご受診してもいいと思う🪜

はじめてのママリ

はしご受診はダメだよ🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

同日に同じ科OKですよ😌💖
同日、同じ科がダメと言われてるのは、お薬が1人何本まで〜とか決まってるからだと思います☺️
ヒルドイドとかは1ヶ月1人4本までだったか決まっているので、そう言うのでダメとおっしゃってる方がいるのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごめんなさい、コメントしちゃいました😭😭😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お薬の制限なのですね!受診検討してみようと思います✏️

    • 6月20日