
現在妊娠中期で初期から自宅安静を指示されてます。38.5mmの頃から買い…
現在妊娠中期で初期から自宅安静を指示されてます。
38.5mmの頃から買い物などは控えて安静にと言われてきました。
2日前の健診では38mmで一番短いときで34.5mmです。
その際に料理とかはしていいですか?と聞くといいよって言われました。
なんか、コロコロと言葉が変わる先生です。
本題ですが、
健診や持病で通院する際は車で40分ほど揺られてます。
今日も持病で総合病院へ通院しました。
運転はしてもらって院内は車椅子移動をしました。
自宅安静妊婦が車で揺られても大丈夫でしょうか?
行きは座ってて帰りは眠気に耐えられず助手席で椅子を倒して丸まって寝ました。
そうしたら股関節が痛くなったのですが、赤ちゃんに影響してるのでしょうか?
丸まって寝てても大丈夫ですか?
座るのと横になるのではどちらが負担ないのでしょうか?
もうすぐ後期ですが、張りをイマイチ理解してません。
チクチクと痛む時があってそれを先生に張りだと言われてますが…。
そういうのが無ければ大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント