ゲップの方法について、寝かしつけや夜中の授乳時にどうすればいいか教えてください。息子が吐くことが増えて困っています。
ゲップについてみなさんのやり方を聞きたいです。
私の子は生後10ヶ月の男の子なのですがまだほとんどが母乳で育てています。
生まれた時からゲップが下手で特にここ最近よく吐きます。
起きてる間は意識して色んな体制でゲップさせるようにしますが、
寝かしつけてる時や夜中の授乳のときにみなさんはどうやってゲップさせますか?
せっかく寝たのに起こしたくなくてそのまま寝かしてたら吐くことが増えてしまいました😣
いい方法教えてください!!
- まじかるもっしゅ(8歳)
コメント
退会ユーザー
もう生後9ヶ月ならゲップさせなくて大丈夫ですよ!
💕レンママ💕
ゲップをさせてあげるのは、4ヵ月ぐらいの座れない頃までですので、もう、ゲップは、しなくていいかと思います!
-
まじかるもっしゅ
しなくてもいいのですね😭吐くのはゲップのせいではないのかな…
- 6月3日
ぴよぴよぽん
首が座ってからは、ゲップさせてないです。
単なる飲み過ぎな気がします。
離乳食はどれくらい食べてますか?
たくさん食べてるなら、母乳は少しずつ減らして行ってもいい頃だと思います。
-
まじかるもっしゅ
離乳食も食べたがらないので心配でしたが、病院の検査で胃軸捻転だと言われました。。
- 6月10日
まじかるもっしゅ
そうなんですか?最近めっちゃ吐くので保育園の先生にゲップさせてる?って言われてしまいました😭
退会ユーザー
単なる飲みすぎなだけかと思いますよ!
まじかるもっしゅ
病院で検査することになり胃軸捻転でした😭