
注文住宅を希望する女性が、土地選びで二つの選択肢について悩んでいます。選択肢は、希望学区の良い土地を待つことと、実家の隣の土地をもらうことです。どちらを選ぶべきか、理由も含めて意見を求めています。
注文住宅希望で土地探ししてます!
土地について現在2つの選択肢があり迷っています。
みなさんならどちらを選択しますか😣
理由も知りたいです!
【①希望の学区で良い土地が出るのを待つ】
・土地相場は2500万円〜3000万円くらいかかる。
・小中学校から近いところを希望。
・夫が出社で駅を使うので駅からそこそこ近いところを希望。
・土地が高いので上物は坪単価が大手より低い地元の工務店に依頼。
【②私の実家の隣の土地をもらう】
・学区は①と同じ。
・小中学校から1km。
・最寄り駅まで2kmなので夫の出社が少し辛い。
・周辺環境が気になるところがある。(隣が空き家、土地の高さが低い、マナーが悪いゴミ置き場がすぐ近く)
・土地相場2000万くらいの土地なのでそのくらいの金額がかからないことになる。
・土地代がかからないので上物は大手HMも選択肢に入れられる。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
理想は①ですけど、土地代かからないなら②ですかね〜。2000万円は大きいです。旦那さんには自転車使うなり頑張ってもらえそうですか?

はじめてのママり
私だったら①です、土地代かからないのは惜しいけど😂
立地いいなら土地価格下がらないだろうしこれから何十年通勤するので私は時間を買いたいです。
あと②はマナーが悪い住人がいるかもなのが怖すぎます。
地元工務店でも長期優良住宅であれば大丈夫かと🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!2000万大きいですよね…💦
お金が貯まることで心の余裕につながりそうです。反面、環境が①より悪いのでその辺のストレスとの付き合いもありそうです😣
自転車は使うつもりらしいです!
空き家やゴミ置き場はどう思いますか😢
初めてのママリ🔰
まず①選んで家建てても予算内に収まるのであれば私個人としては①にします!でも、①だと予算が…と言うのであれば②にしますかね😭 大手HMじゃなくてもいい派なので✨
空き家はボロボロの空き家って感じですかね💦いつか解体されるならいいですけど、わかりませんもんね🤔虫やネズミとかの被害もありそうですね…
ママリさんのご実家ということなので、そちらに元はお住まいだったんですよね?住んでいてどう思ったかとかも判断材料にしてみてはどうでしょうか?