5歳の男の子、「手に持ってたゴミやホコリ?や髪の毛がなくなった」「〇…
5歳の男の子、「手に持ってたゴミやホコリ?や髪の毛がなくなった」「〇〇飲み込んじゃったかも」と1日に複数回訴えるようになりました。なにか不安とか強迫性?系の傾向なんでしょうか?
元々ぼけーっとしててADHDグレーです。
モノに全然執着ないので無くすことが多い子です。
なので今まで全くこういうことが無かったのですが
1週間前のある日から
爪触ってたら取れて、手に持ってたのに無くなっちゃった
寝室で、布団の毛玉をとって手に持ってたのに無くなった
髪の毛を飲み込んじゃったかもしれない✖️複数回
なんか飲み込んじゃった
ママの近くで寝ると髪の毛が口に入る
ママの髪の毛持ってたのにおとしちゃった
2階のおもちゃのホコリを持っててなくなっちゃったかも
服についてた米粒触っててなくなっちゃった
語尾に なんか変な感じする…ママ〜。と。
どれも寝かしつけ中だったり、ぼーっとYouTubeタイムなどに言ってます。
何か普段と違うんでしょうか??すごく不安がります。
いつもは強がりでそんな事言った事ないです。
考えられる原因ありますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント