※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
お出かけ

美観地区の滞在時間について教えてください。大阪から岡山に旅行する際、どのタイミングで訪れるか悩んでいます。

美観地区の滞在時間はどのくらいでしょうか?

大阪から夏休み岡山に旅行するのですが
美作市付近に泊まります。
おかやまフォレストパークと美観地区に
行きたいのですが
美作市から美観地区がかなり遠そうで
(旅館から77km1.5時間)プランに悩んでます。

1日目美観地区又は2日目どちらに行くか悩んでます、、

大阪から約3時間で美観地区に着くので
お昼ご飯を美観地区で食べて少し観光して
旅館に行くのがいいでしょうか?
美観地区は義母さんが行きたいので
私自身滞在時間がわからず悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母さんが美術館などに興味があれば大原美術館もおすすめです。ぶらっと美観地区の歩くだけならそんなに時間は必要ないかもしれないです。ゆっくりいろんな店みたりするなら余裕もってたほうがいいかもです。
倉敷駅の北側にアリオがあり未来公園という広場があるのでもし子供が遊びたがったらそこに寄って遊ばせつつ、建物の中で涼むのもありかもしれません。

あとドイツの森は屋根がほとんどないので、雨の日じゃない日をおすすめします。(行く予定の天気予報がわかるなら)

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😊
    美観地区は舟に乗りたいみたいなので昼食とお土産だけ見てサクッと帰る形で大丈夫な感じです🥲

    プランを考えていたのですが
    1日目ドイツの森(11:30着で昼食)
    14:30に出て15時に旅館へ

    2日目美観地区に行きたいのですが
    義母一家はマイペースなので
    早くて10時過ぎのチェックアウトで
    おそらく11:30頃美観地区に着くと思うのですが祝日だとチケット販売終わってますよね😣

    お天気が悪いと変更しないといけないですね、、
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元民なので、舟に乗ろうという感覚がなくチケットについては情報ないです😅
    あと美観地区周辺はパーキングが高いので、できるだけ市営の駐車場探した方がいいと思います🚗岡山楽しんでください☺️

    • 6月18日
  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ありがとうございます!!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

真夏にドイツの森は大変かもですね
室内はお土産さんか、ご飯やさん(バイキング程度)位しかなかったような気がします

夏の夜なら花火してる日があるので私ならその日狙って夕方~夜かなとそれまでうちの子供たちは幼児なので殆どの時間はじゃぶじゃぶ池で遊んでるかもですね、暑さで牧場やら芝滑り楽しめると言われたらうーんですし

6歳のお子さんならゴーカート、足こぎボートもあるしあとは工房体験があったりするのでそこで過ごすのも良さそうですね

美観地区で働いてましたけど夏場は暑いのもありゴールデンウィークより観光客減りますが夏休みなので子供連れが多いですね

朝1から行かないと駐車場大変かもですね、美観地区から一番近くて安い市営は埋まるかもです😅市営駐車場はネットから空き状況チェックできます、市営なら倉敷中央図書館と芸分館空いてないとそこそこ歩きますね😱(図書館も芸分館の駐車場は信号渡ったらすぐ美観地区です)

お義母さまに朝は早めに行かないと美観地区に一番近い駐車場が満車になると伝え動いてもらうように伝えるのが良いとは思います。

とはいえ近場にタイムズなど沢山駐車場あるのでチェックしてました。自分は鶴形方面(トマト銀行鶴形支店近く)で停めて商店街通り歩いてました。徒歩10~15分程度

船もかれこれ5年前でしたが朝1じゃないと希望の時間は取れません、あと雨が降ったら船は運行しないです。

暑いのもあり大半はカフェや美術館で過ごすと思います、行きたいカフェは要チェックしてました(くらしき桃子など)

地元民ですし滞在時間は2.3時間ですが観光客は半日滞在すると聞きました。大原美術館だけで1.2時間はかかる広さですね😄

あと2日目美観地区の方が早島や倉敷インター近くですし大阪まで帰りやすいのかなと思いました

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます!
    高齢の義父がいるため
    皆旅館で過ごすのが主に楽しみにしており、娘のためにドイツの森に行くという感じです😣
    滞在時間が昼食含めて3.4時間なので
    主にじゃぶじゃぶ池で遊ぼうかなと思っています!
    体験工房も調べてみます🥹

    大阪から岡山まで3時間ほどかかる、赤ちゃんがいるので早くに行けないことと、旅館から美観地区まで1時間半なのですが、飲み会を楽しみにしてるので早くチェックアウトも厳しいので昼前に美観地区に着きそうです🥲
    ネットで空き状況確認しつつ向かおうと思います😣

    くらしき桃子素敵なところですね🥹❤️
    ご飯屋さんおすすめあったりしますか?😣

    2日目美観地区に行くことにしました!
    ありがとうございます😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチ→
    美観地区入り口(中央図書館近く、ただし美観地区離れてます)

    かっぱ有名(デミかつ有名ただし待つ)
    ゆうなぎ(美観地区入り口にあり父が接待で利用してました岡山の特産が食べられます(ままかり、タコ、カツオの藁やきが有名)ランチが1400円~リーズナブル海鮮多いのでお義母さまも喜ばれると思います、お子様ランチあるとのこと)

    美観地区の中
    有鄰庵(古民家カフェ)
    レストラン 蔦(アイビースクエアのなか)
    常衛門食堂(古民家カフェ、早めに行かないと売り切れる)
    星のヒカリ(イタリアン)

    毎日通勤や仕事で通りがかりますが最近美観地区行ってないので過去の記憶からすみません😢参考になれば☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単に調べました

    ゆうなぎはネット予約で席のみ予約できます、

    倉敷桃子さん予約できませんが美観地区内に数店舗あるので空いてる店舗あるかもです、確か数年前の夏に桃パフェ食べるのに待った記憶ないです(時間帯による?)

    有鄰庵、常衛門食堂予約不可だそうです😵

    • 6月24日
  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ゆうなぎが個室ありでとても良さそうだったので予約しました😭
    ありがとうございます😭
    大変助かりました🥹ご丁寧にありがとうございます!!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです、今日初耳でしたが旦那もゆうなぎ利用しており、海鮮や黄ニラおいしかったと聞きました!岡山の特産黄ニラはしゃっきとして美味しいのでオススメですよ。

    ゆうなぎの周りに数ヶ所パーキングがあったり、提携駐車場(ホームページには補助券あり)もあるので確認しても良いと思います🍀

    • 6月27日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    そうだったんですね🥹
    HP見てどれも美味しそうでとても楽しみです☺️提携駐車場二ヶ所あるようなのでそこに停めれたらいいなと思います!ありがとうございます😊

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

お店にもよりますが、美観地区でランチするなら予約しておかないと入れないことも多々あります💦

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ありがとうございます😭
    ランチおすすめの場所ありますか?😭

    • 6月24日