コメント
はじめてのママリ🔰
お子さんの性格にもよるかなと
ベルトしてじっとしていられる子なら車でも大丈夫だと思いますが、活発で動きたがる子だと休憩いれても3時間はグズグズして大変かなと
新幹線ならデッキで立ったり歩かせたりできるし、ママも抱っこしてあげられるし、おもちゃで構ったりおやつ食べさせたりして移動できるので
はじめてのママリ🔰
お子さんの性格にもよるかなと
ベルトしてじっとしていられる子なら車でも大丈夫だと思いますが、活発で動きたがる子だと休憩いれても3時間はグズグズして大変かなと
新幹線ならデッキで立ったり歩かせたりできるし、ママも抱っこしてあげられるし、おもちゃで構ったりおやつ食べさせたりして移動できるので
「3歳」に関する質問
年子育児中の先輩ママさんに質問です🙋♀️ 2024年5月産まれ👦長男 2026年2月予定日👦次男 帝王切開で出産予定です! 色々あり里帰りはせず年子育児予定です 夫が育休を3ヶ月取る予定でしたが、2月誕生とわかると雲行き怪し…
3歳と1歳のクリスマスプレゼント教えてください🥹 まだ2人とも「これがいい!」って言えるほどではなく… 2人同じようなものの方がいいのか、まったく関係ない物がいいのか…違うものにしたら取り合いになりそうだな?と😅💦 …
好き嫌い多すぎもうすぐ3歳の娘。 基本炭水化物のみで生きてます。 同じような方 特に朝ごはんって何出してますか? ウチは、食パンは具が乗っていなければ食べます😅 ご飯は、白米か焼きおにぎり。ふりかけ拒否。鮭フレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
車だと6時間かかります
新幹線で3時間です😭