
友達にプリントを返せず困っています。先生に渡すのも緊張するようです。連絡ノートに書くのは過保護でしょうか。
友達のプリントが2枚間違えて入っていたので、今日返してきてねーと言ったのですが、お友達に話すのが苦手な性格なのでずっと緊張してて、結局返せないまま帰ってきました😓
1枚は男の子だから緊張するのもわかるけどもう1枚はお友達の女の子だし席が近いからがんばるとは言ってたんですけど…😔
緊張するなら先生に渡すでもいいんだよーと言ったけどそれも緊張するみたいです。。
どうしたらいいですかねー…
連絡ノートに書くのは過保護すぎますかね😇
一応、お友達と話せないのは先生には相談済みで、色々配慮してもらったりはしてるので今回の渡せない件も多分理解はしてくれるとは思いますが忙しいのにそんなこといちいち連絡ノートに書いたらめんどくさいですかね💦
- ママリ(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

m a ★
1年生ですよね?
連絡ノートに書くで
全然OKと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
連絡帳に書きます。プリントないとお友達のママが困ってしまうと思うので、、😓
-
ママリ
プリントといっても、丸付けして返されたやつです。
連絡ノートに書きます😔- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
それならいつでも良さそうですね🤣
無事お友達に返せますように✨- 6月18日
-
ママリ
ありがとうございます🙏✨️
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
連絡帳に書いてましたよ☺️
本人が困るだけの問題だったら手を貸す貸さないは親の加減でいいと思いますが、それによって困る子が出てくる場合はすぐ対応してあげたほうがいいのかなと思います😆😆
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀✨️
- 6月18日
ママリ
1年生です!
ありがとうございます🥺