
妊娠中の暑さ対策について教えてください。動悸や吐き気があり、外出が心配です。タクシー利用は安全でしょうか。妊婦は熱中症になりやすいと聞き、対策が必要か悩んでいます。
妊娠中の夏の暑さ対策、どうしてましたか?
今、10分くらい歩いただけで動悸や吐き気がでて、この後の季節はこれに暑さが加わると思うと心配でして。
外出控えても産婦人科への通院は徒歩も挟む感じです。
↑今ゆっくりしか歩けないので徒歩20分くらいかけてるかも…
猛暑なら短い距離でもタクシー呼んだりしたほうが安全でしょうか。夏は妊婦さん、車かタクシー移動ですかね。
妊娠前も保冷剤や冷感スプレーでの暑さ対策はやってたのですが、そもそも妊婦って熱中症なりやすいらしいと聞いて、その対策だけで済むのだろうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

M
熱中症対策も限られますよね🥹
もうすぐ2歳になる息子もいますが、今日みたいに暑い日は外には出ません。お出かけや妊婦健診は旦那の休みに合わせて行くので車です🚗ちなみに何週ですか?

ママリ
なるべく車移動にしていますが、徒歩の時は、帽子、日傘、なるべくワンピースなど通気性の良い服、ネッククールリング使ったりしています!🥺
-
はじめてのママリ🔰
やはり、妊娠さん車移動なんですね!日傘などのグッズ、徒歩の時は必須になりそうですね!
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
下の子11月産まれで3月に妊娠発覚したので、暑い時期ずっと妊婦でした🤣
上の子が幼稚園行ってる間はずっと家いました🫠
買い物と妊婦健診は外でないとだけど歩くのは辛すぎて妊娠初期〜39w妊婦健診まで車で行ってました!
人生初の日傘を買いましたが、思ったより涼しく感じます✨
-
はじめてのママリ🔰
暑さ乗り越えての出産、きついですね💦
私も夏越えないといけなそうなので😂過ごし方、真似させていただきます✨- 6月18日

初めてのママリ
私は通院は母親に頼っているのですが、
もしも徒歩になるならば空調服買いますね!
それプラス日傘さします🥵
空調服なら買って損はないと思いますし、
もし使わなくなったら旦那さんに使ってもらえますし😊
-
はじめてのママリ🔰
空調服!いい案ですね!
妊娠終わっても着れそうですし、いいメーカーないか探してみます!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱり車で移動なんですね!
車持ってなくて、タクシーかレンタカーだと高いなって思ってたんですが、仕方ないですね🥲
今、13週です!