
エアコンのカビが気になります。クリーニングは半年ごとに行っていますが、カビが生えます。使い方が悪いのでしょうか。また、クリーニングの頻度についても疑問があります。
エアコンの内部のカビ…
半年に一回、2万くらいかかるエアコンクリーニングをしていますが多かれ少なかれ必ず送風ファンにカビが生えます…
今日見たら、半年前にクリーニングしたのにすこしかびていました…
使い方が悪いのでしょうか?気にしすぎですか…?
また、エアコンクリーニングを頻繁にするからか、洗剤がかかったからかもしれず基盤を痛めて故障してしまいました。電気屋さんからはエアコンクリーニングは5年に1度くらいでいいですよーと言われたんですが皆さんそんなもんですか?😥
- はじめてのママリ🔰

まめ大福
ここではよく2年に1度みたいな書き込みをよく目にする機会が多い気がします
なので、うちも2年ごとに‥と思ってましたが、今年やるつもりが予約を取り損ねて💦夏〜秋にやるか、もう来年の春にするか悩んでます
メーカーの人に聞いた時には、本来は小まめな手入れをしてもらっていればプロのエアコンクリーニングは必要ないと言ってました😢
カビ臭い時は換気して試運転してと言われました
送風運転をするのが良いみたいですね
コメント