※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月25日の男の子が浅吸いになってしまい、乳首の痛みや授乳の苦痛に悩んでいます。深く咥えさせるコツや下唇の巻き込みを解消する方法について教えてください。

生後1ヶ月25日の男の子ですが、どうしても浅吸いになってしまいます😭
そもそも私自身が、深く咥えさせるとは、、、?という状態です🤣
深く咥えさせるコツなどありますか?
また、下唇巻き込みがちなのですが、どうやって出したらいいのでしょうか、、、?そのせいか乳首が激痛です💦
吸わせ始めが激痛で、その後痛みはマシになりますが、無くなるわけではないです。

乳首の痛みや胸の張りの痛みで授乳が苦痛です💦
いつマシになるのでしょうか、、、マシになる日は来るのでしょうか😭

コメント

はじめてのママり🔰

赤ちゃんが口を大きく開けたタイミングで結構乳をぐいっと咥えさせる(乳輪が隠れるくらい)って一人目の時助産師さんに教わりました🙆‍♀️
助産師さんが子どもの首を支えながら結構乳に押さえつけてたので最初はびっくりしました😂
巻き込んでしまうのはやっぱり指でベロンと出してあげるしかないですかね🤔💦
痛みがあると授乳苦痛ですよね😭
産後ケアは補助券とかで利用できる地域ですか?そういうのがあれば助産師さんに直接アドバイスもらいやすいのになと思いました><
うまくいきますように🙏

  • みいちゃん

    みいちゃん

    ありがとうございます🥹‼️
    結構グイッと頭を持ってきてはいるんで、咥えさせられてはいるんですかね、、、🥺
    それでも右乳首がかなり痛みがあって左右の乳房もしこりがあって授乳中にしこりをマッサージしながら飲ませてるんですけど痛みも張りもとれずで辛いです😭

    右乳首は白斑が3つあると言われてて、治るのに時間かかるみたいです💦

    産後ケアの補助あるので視野に入れてみようかなと思います🥹‼️

    • 6月18日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    白斑あると授乳時かなり痛いですよね😭
    乳腺炎にもなりやすくなっちゃうし早く解消したいですね💦
    授乳の時の赤ちゃんの体勢は毎回変えたりされてますか😳?
    一人目の時に2回くらい乳腺炎なっちゃったんですが、体勢が毎回横抱きとか同じだと乳首に対して上唇と下唇のあたる位置が固定されちゃってよく吸える乳腺・あまり吸えない乳腺の差が出ちゃうので今回はフットボール抱き、次は縦抱き…とか変えてなるべく満遍なく色々な乳腺から母乳を吸ってもらって溜まりやすいところがないようにしてました!

    あとしこりが出来ちゃったときは授乳中かなりの力でしこりをぐい〜っと押すのに加えて、授乳してないタイミングにもおにぎり絞りのように乳房の基の方から乳輪ギリギリの先の方までぎゅーっと押して母乳の圧で白斑が取れて開通するようにしてました!(かなり痛みがありますが詰まりが悪化するよりマシ!と思って頑張ってました😅)
    それをすることで母乳外来でマッサージを受けても治らなかった乳腺炎の詰まりを自分で解消することができたので、もしまだやってなかったら試してみてください✨️

    長々とすみません😂🙏

    • 6月18日
  • みいちゃん

    みいちゃん

    体勢変えてます!横抱き、フットボール抱き、縦抱き、、、毎回変えるようにはしてるんですけどどの姿勢も痛すぎます🤣💦

    あと、授乳前に温タオルで乳房乳首を温めてsuiさんに教えていただいた、おにぎ絞りをしてからあげるようにしてみました!!
    これで白斑取れてくれたらいいのですが、、、😭💦
    めちゃでかい白斑がいるんでそいつが痛みの原因としていちばん大きいと思いますので😭

    • 6月18日