
日々の忙しさから友人への返信ができず、特に妊婦からの連絡に返す気が起きないことについて悩んでいます。気が向いた時に返すつもりです。
批判、指摘コメントは不要です🙌スルーします。
仕事、育児、家事、と日々めまぐるしく
なんだか、友人からの連絡に返信する気が起きず、、、
せっかく連絡をくれた友達の返信がたまってしまいます、、、
とくに、妊婦さんから(周りにとても多い)
◯ヶ月になったよー!!
性別わかったよーー!!!の連絡に
なかなか返す気が起きません、、、
(こころのどこかで羨ましく感じてるのかな〜とか思いながら)
そんなこと、生きてりゃありますよね、、、。
また気が向いた時に返せばいいかな、、、。
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ
聞いてないのに一方的に送られてきたら困りますよね😅
急ぎの用件じゃないし、気が向いたら返信でいいと思います🙆♀️

退会ユーザー
〇ヶ月になったよとか性別とか、友人でも「知るか」って思ってしまいます💭

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります😭😭
内容も見てるし、夫にも「〇〇がこういうことあったんだって〜」とか話したりするんですけどなんとなく返信する気になれなくて、気が向いた時に返信してます😭

まるまる
友達多いんですね!わたしも毎日目まぐるしくて、ママ友のグループラインではかなり返事遅いです😅出産報告とかもありますけど、返事しようと思ってても忘れちゃいます💦
私は羨ましいと思ってる?と今自問自答しましたが本気で忙しくて旦那との業務連絡みたいな事務的なLINEしかできてないです笑 友達のLINEってオンモード?の時しか返せないというか...やっぱ良い報告は100%の気持ちでお祝いの気持ちを言いたいですよね...もはやそのオンモードになる元気がないというか😭
気が向いた時に返すでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
なんだかお疲れとてもお疲れのようにお見受けします。
書いてあるような内容のLINEならおいておいて大丈夫です!
美味しいもの食べて少し心も身体もゆっくりされてください☺️
コメント