※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
お仕事

上司がエアコンをつけないことで熱中症の危険があり、対策が不十分です。どう対処すれば良いでしょうか。

6/1からの熱中症対策の義務化に伴って、事務職の私は上司の指示で各部署にこれについての掲示物を各部署へ貼り出しました。

で、私のいる事務所は去年34℃を超えてもエアコンをつけてもらえず座って仕事をしているだけで汗が止まらず、仕事が目の前のPCと書類なので立ち歩くわけにもいかず、意識が朦朧とする毎日でした😂
痺れを切らした他の従業員が、設定温度が高くてもいいので一番暑い時間帯だけでもエアコンを入れてもらえないかと上司にお願いしたところ、命の危険を感じるまではエアコンはつけません。と怒られていました😅

この上司、真夏でも車のエアコンつけず窓開けてるだけで何回か仕事中に熱中症っぽくなっていても懲りません。
多分事務所にエアコン入れないのは節約と言いつつ、エアコン嫌いだからだと思うのですが...
一応、イレギュラーな休憩とったりアイス配られたりはありましたが、何の室温調整もない部屋で手を止めるだけの休憩なんか意味ないし、それを指示していた上司の上司が今年はもういないです...

上司の発言は今はもうアウトですよね😂!?

私は体質なのか身体に熱がこもりやすく、去年は冷感シートで頻繁に身体をふいたり子どもたちが赤ちゃんの時に使っていた氷枕を持ち込んでそれを抱きながら仕事してました。
それでも辛かったです😭

コメント

はじめてのママリ

アウトすぎます😂
もっと上の上司、人事、いやもう社長に言っていいレベルかと😂💦

  • kulona *・

    kulona *・

    取締役は笑ってました😅
    人事は小さな会社なので事務でやっているので上司が人事で(笑)
    社長は色々難しくてお話できなくて💦

    でも完全にアウトですよね!!
    今年はもっと強くかけあってみます😭

    • 6月18日