※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務で17時半に終わる女性が、翌日の髪型変更について不安を感じています。美容院に行くことが育児に影響するかどうか気になっています。

時短勤務で17時半に終わります。
フルタイムの人は18時半過ぎまで働いてます。

20時ぐらいから美容院に行きたいのですが
次の日に髪型変わってたら、育児のために時短にしてるのに
は?ってなりますかね?💦

コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

時短使ってたら…一応人目気にして、金土日のどこかで行くかもです😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気の美容院でその日のその時間しか空いてなくて、、
    仕事してる時間ではなくて結構夜遅めだからいいのかなー、、って思っちゃったんですがよろしくないですかね?笑

    • 6月17日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    遅めだとしても周りはそうは思わない人もいるだろうし…トラブルになりたくないなら、、、やめておいたほうがいいかなって😖💦
    何より独身の人からしたら、サボりかよって普段の大変さまでも否定される可能性ある気がして😱😱💦

    • 6月17日
deleted user

普通に行きます!育児してるからこそ行ける時に行きます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですかね?🥺

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    逆にそれで変な風に思う人ってどんなけひねくれてるの(笑)って思います😃

    • 6月17日
もなか

それはちょっと気になりますよね😭
平日に行くなら金曜日にします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもその日のその時間しか空いてなくて💦

    • 6月17日
  • もなか

    もなか

    夜遅くに行ったか仕事終わりすぐに行ったか周りには分からないですし、そこは周りからすると関係ないと思いますよ😣
    「は?」って、直接言う人はいないと思いますがどう思われるかは分からないですしね💦
    ロングヘアでちょっと揃えるだけとかならいいかもですが💦
    あからさまに髪型変わる感じなら、やめておいた方が良い気がします😣

    • 6月17日
♡♡

思う人もいるし、思わない人もいるので、私は不要なトラブル?などは避けたいので休日に行きます!🙌

残業は出来ないのに美容院には行けるって、はぁ?って思う人もいるでしょうからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない方がいいですかね?
    その日のその時間しか直近で行けなくて、、、
    残業は無い職場で、一応皆が仕事してる時間より後の美容院の予約なのでいいかなー、、と。
    良く無いですかね?💦

    • 6月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    美容院行かなくても命に関わる訳じゃないですし、手術を控えていて髪を切らねばいけない!とか絶対に行かなきゃいけない理由でないならば私ならば辞めておきます💦
    仮に残業はなくとも、 20時に私用の予定は問題ないのに仕事の18時半まではダメって、納得してくれる人もいれば納得出来ない人もいると思います。
    会社はいろんな人がいますからね、無難なところを歩んでいきたい+余計な揉め事や噂話は避けたいので、私は行かないです🤔

    • 6月17日
はじめてのママり

え〜!私は時短じゃないですが残業NOの契約の中で仕事終わり堂々と行ってますけど…気になるもんなんですね💦
時短とフルタイムてもちろん給料違いますよね?短い分給料低いんですから別に空いた時間何に使ってもいいと思います。
あとは人間関係やママリさんの仕事能力によって印象違うかなぁと。