
生後11ヶ月、後半月で1歳になります。同じぐらいの月齢の方、どのくらい…
生後11ヶ月、後半月で1歳になります。
同じぐらいの月齢の方、どのくらい食べていますか??
離乳食の食べムラがあったので毎食後にミルク50〜100ml足していましたが、そろそろ卒ミに向けて無しにしようかと考えてまして…
先週からは食後のミルク無しで、15時のおやつは補食でバナナパンケーキなどあげるようにしました。夜寝る前のみミルク200mlあげてます🙌
食後のミルクは平均して50mlは飲んでいたので、ミルク無くすと足りないかな?と思い離乳食の量を50g程多めに用意するようにしました🙄
朝・昼・夜と220〜よく食べて250gぐらいです。
これって量が多いのでしょうか…?
ここ最近になってよく食べるようになったので用意したご飯を完食してくれる日が多くなりました。
まだ1歳にもなっていないので満腹中枢が未発達?だからあげればあげるだけ食べたりしますか…?
食べ物から栄養取って欲しいのであれもこれも食べて欲しいと思い用意していましたが、夫や他の人から離乳食の写真を見せると「こんなに食べるの!?」と言われ…
身長71センチ、体重9キロジャストです。
10ヶ月終わり頃に検診に行ったところ身長も体重も平均ど真ん中だったので、ミルク減らした分離乳食このぐらいで良いのかなー?と思っていたのですが😓
お腹壊したりもなく、うんちもよく出て食べた後機嫌も良いです🙌
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント