
妊活再開し、今回2つの卵胞が育っている。排卵が心配で、小さい方の卵胞が18ミリに達するか不安。残った場合、卵巣に残る可能性があるか。
妊活再開して、初めて、2つの卵胞が育ちました。
本日D14、昨日の時点で16ミリと11ミリでした。
妊活再開の子宮を休めている間に一回だけ、2つの卵胞があったときはあったんですが、小さい方は途中で黄体化してしまい、排卵できませんでした。
今回は内膜もすでに10ミリ越え、もしかしたら2つしっかり育つだろうと。
でも、月曜までには排卵するだろうと。
今日、強陽性になったので、月曜日まではやっぱり無理かなと。
問題は小さい方の卵胞なんです。
月曜日まで消えずに残っても、なんとか18ミリいくか否か。
20ミリ~22ミリでいつも排卵するので、排卵は無理な気がするんです。
その場合、吸収されずに卵巣に卵胞が残ってしまうんですか?
- ゆき(o^^o)(6歳)
コメント

退会ユーザー
残ってしまう場合もあるみたいですね😅💦
私が通っているクリニックは排卵しなかった卵胞が残っているかのチェックします💡
残ってると次の妊娠の妨げになるらしいです😅💦
ゆき(o^^o)
やはり、そうですよね。
ある程度まで育ち排卵できなければ、次の周期で大きくなりすぎてしまいますし、、
むしろ、残ったまま妊娠できたらどうなるんですかね。。