※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半前の息子の睡眠についてあと1週間で1歳半を迎える息子がいますが体…

1歳半前の息子の睡眠について

あと1週間で1歳半を迎える息子がいますが体力おばけで夜寝る時間が遅くなってきたのでお昼寝を無くすか悩んでいます。

これまでは
朝6〜7時起床
お昼寝12時から2時間程度
夜7時半〜8時半就寝
という睡眠サイクルでしたが最近は
朝6〜7時起床
昼寝11~14時のどこかで30分~1時間
夜8時半〜9時過ぎに就寝
に変わってきました

寝室に行く時間自体は前から変わっていませんが
体力が有り余ってて眠たくなさそうなのと
下の子(現在生後2ヶ月)の存在が気になるようで下の子にちょっかいをかけに行ったりして全く寝ません
昼寝後は絶対に公園やショッピングモールで歩かせてます

お昼寝は10分かからず寝てくれるのですが夜の寝かしつけが苦痛すぎてお昼寝を無くそうかとも思いましたが昼寝の間の私の休憩が無くなるのも辛いなと悩んでます😭

同じようなお子さんを持つ方是非アドバイスよろしくお願いします

コメント