

ママリ
みなさん車にぶつけられたことがないんですかね??💦
私だったら流石に言います!

3kidsママ
何回も注意して警察にも通報して、ママリさんの家の前だけでもやめさせるしかないと思います🥺何回も言えば「あの家は面倒」と思われて避けてくれると思います。よその家の前で遊ぶから自分の家の車には当たらないんでしょうね😇

はじめてのママリ🔰
親も一緒に遊ぶタイプの道路族でしょうか?💦
子ども達だけなら直接注意しても大丈夫かと思いますが、親が一緒に遊んでる場合、直接の注意はトラブルになりかねないので辞めた方が無難です😭
道路で遊ばせるくらいなのでボールが当たってもそれくらいのことって感じで悪いことだと思ってない場合が多い気がします💦
警察に通報して道路で遊ぶこと自体を辞めてもらうしかないかもです…😭
万が一車に傷がついた時用に防犯カメラもおすすめします…

はじめてのママリ🔰
お気持ち察します。
我が家の周りも我が家以外道路族で
車や柵にボール当てる…おまけにフリスビーやったり…敷地に普通に入ってくるわでイライラしてます。
我が家もそうですが、そういう人達って新車でも関係なく今まで通りの遊びします。
すでにつけられてるかもしれませんが、防犯カメラをおすすめします。
あと、常識ない道路族に直接言っても理解してもらえないと思うので、私は道路遊びが始まったらわざと庭にでたりしてます。
実害がでて酷かったら警察に言ってもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
えぇ!!大丈夫ですか?
我が家は中学生達がバレーボールをしてて、うちの駐車場に入る前に、隣の自分の車にぶつけていたのを目撃した後、我が家に入ってきたので
夫がきつめに注意をしました。
そしたらその親達は謝ってきたものの、完全になくなったわけではありません。
ちなみに親は車に当てているのを目撃しているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちも一緒の状況です。
その親子には注意したところで、なんでいけないんだ?の感覚なので言えません。
私も長年でストレス溜まったので数年前に言いました。危なくない?バイクも通るし、近所で夜勤とかの方もいるだろうし。と。
そうかね?くらいでダメでしたね。
それから私も態度に出てるのを察したのか、いる時にはやめるようになりましたが、たまにいないと勘違いされてる日は、存分親子でやられてます。
結局常識の根本が違うのでダメなんでしょうね🫠
うちも防犯カメラつけたいです。ボール当てられそうだし、うるさいし。
他にもたくさん車停まってるので、何が起きない限りやめないんでしょうね😑
コメント