たくさんの意見聞きたいので再投稿させてください🙏🏻中古戸建ての購入を…
たくさんの意見聞きたいので
再投稿させてください🙏🏻
中古戸建ての購入を考えています!
2つで悩んでいるのでみなさんの意見
いただけたら嬉しいです🏠💭
1の物件
3LDK 2700万
築11年(内装リフォーム済み)
土地93坪
建物33坪
デメリット
道路に面してて人の目が気になる
(交通量は田舎だからそこまで多くない)
人目が気にならない程度の高さのフェンスを
付けたいからその費用がかかる
2の物件
3LDK 2000万
築13年
土地68坪
建物33坪
デメリット
横並びで4軒並んでて後ろにも
アパートがあるから騒音や
ご近所トラブルなどが気になる
住みたい地区の新築建売を待ちたい気持ちも
あるんですが旦那の年齢的にローンのこともあり
迷っています😭
小学校まではどちらも同じぐらいの距離です!
みなさんだったらどちらにしますか?
↑と同じような中古戸建て購入した方のお話も聞きたいです!
- りい ♡ (7歳, 8歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら1の物件にします!
道路に面していても歩行者が多くなければ割と気になりません。車だけならそこまで高いフェンスじゃなくてもいいと思います。
お子さん3人なら庭もある程度確保した方がいいように思います。(庭で遊ぶのは勿論、荷物の関係で物置やプレハブ置いたり、車を停めたりなど)
広い土地の分固定資産税もかかると思いますが、せっかく都会でないなら周りに人は少ない方がいい派です!
ma
うちも中古物件買いました
私は1の方が良いと思います🤔
目の前に家がない方がストレス少ないです😂あと、庭で遊べるメリットも1の方があるかなぁと
うちも狭いけど道路沿いでその向こうが畑…そしてその向こうがスーパーと、超目立つ場所に立ってますが😂
フェンス簡易なものだったので目隠し迷ったものの、周りにない家が多く、目隠しフェンスなくても気にならなくなりました🤔
りい ♡
歩道が物件と逆側にあるので歩行者は多分そっち歩く気がします、、!
車も8台程とめられる敷地?なので子供が遊ぶのにも十分かなって思ってて、新築待ってもここまで広い敷地はないと思うので1の物件とても魅力的に感じます🥹
ご意見ありがとうございました🙏🏻🤍