ソファの上物置じゃねーんだよ毎日毎日片付けてもきったねーまじいい加減にしろよ部屋ん中きたねーとまじイライラする
ソファの上物置じゃねーんだよ
毎日毎日片付けてもきったねーまじいい加減にしろよ
部屋ん中きたねーとまじイライラする
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
わかる。
私は下に物を置くんじゃねーよ。
誰が掃除機かけると思ってんだよ。
こっちは家事が嫌いだけどやってんだからかけやすくするために下に物は置くなよ。
って思ってるしガンガン言ってる。
どかしながら掃除機ってマジだるい。
たまに休みの日とかいる日は先回りして旦那が全部どかしてかけたら戻してくれる。
ソファーとか座椅子とかでかいものとか。
正月は義両親がうちにくるから旦那が早起きして家事してくれてる。
これが出会って18年の結果。
娘でも物をどかせー!って言うし、はいよってどかしてくれるから良い母親ではないわ。
お母さんってそんな感じよねって思ってると思う。
家事ってみんなで協力して綺麗な部屋を維持するものだと思ってる。
はじめてのママリ🔰
うわー!!!めっちゃわかります。
床に物置かれるのもまじ腹立つ。
掃除機かけるのクソ邪魔でそのまま床に置いてあるやつも一緒に吸い取ってやろうかと思うくらいで
はじめてのママリ🔰
私はムカつくとなんか落ちてるから吸ったけど大事な物下に置いてないよね?って言っちゃうw
あと週数いくと靴下履きづらいから旦那や娘に履かせて貰うし周りを頼りまくる。
自分から色々やると周りがダラになるからちゃんと担当にしたりする。
1番ダラなのは私w
でもそれが子育て旦那育てに効果的だった。
娘は洗濯物干すのを手伝うのが最近嫌みたいでトイレでサボってる。
それはそれで私も子供の頃よくあったから気にしてない。
妊娠中はムカつきやすいからソファーに置いてあると投げつけたくなるよ。
1人だと文句言いながら掃除してるかも。