※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アミエル
家族・旦那

昨夜の事で愚痴らせてください(´・ ・`)最近、1週間に1回ぐらいなのですが…

昨夜の事で愚痴らせてください(´・ ・`)
最近、1週間に1回ぐらいなのですが、夜寝る前のミルクを飲んでいる時に娘が少し吐いちゃう時があります。
お腹空いてグズッて、飲んでる最中に寝始めちゃって、半分寝ながら飲んでいるせいか軽くむせ込むことがあります。その時に吐いちゃう時があります。毎日ではないのですが。。

昨夜も途中で寝ながら飲んでいたせいか、むせた後に軽くケポっと吐いちゃいました。
私が「あ!また吐いちゃった!」って言ったら旦那が、面倒くさそうにタオルを持ってきながら「そんなに無理して飲ませるから……。」とボソッっと言いました。

私は無理に飲ませているわけじゃないし、寝始めちゃった時にミルクをやめるとお腹が空いてるのか、泣きます。
ミルクをやめた時にそのまま寝ちゃったらそれ以上は無理にあげてません。それでも朝まで寝てくれるので。
なので様子を見ながら慎重にあげているし、むせたらすぐに起こして背中をさすったりと色々考えてあげてます。

そういう気持ちも知らずに、言われた一言にカッッチーーン!!ときてしまい、「無理してあげてないし!どこが無理矢理あげてるの?!」とキレてしまいました(´・ ・`)

だったら自分でやってみたら?!!!!ぐらい言ってやりたかったです。
色々自分なりに考えたり、調べたり、娘が生まれてから約8ヵ月の経験を通して育児やってるのに、私のせいみたいに言われて腹が立ちました。


なんで、「大丈夫?」の一言が言えないのか……。。アドバイスならまだしも、娘が生まれてからずっっと一緒にいる母親のやり方に文句つけるな!!!と思います。アンタに何がわかる!!と。。心の中で叫んでました(^^;
今考えると大した事ではないのですが、今までのストレスも積み重なっていたのか、旦那に初めてキレました(^^;

吐き出す先がなかったので、聞いていただいてスッキリしました(><)ありがとうございます。。

コメント

まおちー

わかりますわかりますっ(இ௰இ`。)

うちも昨日、旦那がグズる子供を、家で2時間ほど抱いててくれたのですが、(あやし方が上手くなくて、ずっと泣きっぱなし)
私にバトンタッチした後、肩をさすりながら
「はぁ~、疲れた」
って吐き捨てるのを見て、ブチっと切れました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

私は、夜中の授乳で眠れなくても、何時間抱っこしっぱなしでも、抱っこしながら家事をしても、
母親は私しかいない、誰も代わってくれないから、「疲れた」なんて言えないのに!!!(>_<)

今思うと、旦那は旦那なりに良くやってくれたし、
悪意があった訳でもなく、軽い一言だから、流しても良かったと思うのですが…
溜まってた何かが、ブワーって溢れて、
アンタはいいよね!仕事(外)に行けるし、自由があるし!!
みたいに大暴れしてしまいました(´;ω;`)

仕方ないと思いますよっっ(^O^;)

産後は気が立ってて怖いなぁ…
って
思っててもらいましょ✩

  • アミエル

    アミエル

    わかって頂けて嬉しいです(;▽;)
    そうなんですよね!なんて事無い一言に傷つき、イライラしちゃうんです(><)悪気がないのはわかってるんですが、なんでイラつかせる一言を言うのか……(´△`)男の人に気持ちをわかってもらいたいっていうのがそもそも無理なのかもしれないですね(-。-; (笑)

    • 6月3日
KSJY

言い方と態度かもしれないけど、
カチンときますよね!!

逆にキレて良いと思いますよ!!

私も3人目産後1、2ヶ月の時にキレましたよ!!

周りからの3人目だからとか、
お兄ちゃんお姉ちゃんいるから育児が楽でしょとか
産後すぐ家事復帰して
1ヶ月で仕事復帰して
色々ストレスがたまってたんでしょうね。。。
旦那からは何も言われてないけど、
バンドやテニスを仕事から帰ってきてから行く旦那に対してめちゃキレました!!

旦那はごめんね。。。と一言
それから育児や家事とかすごい協力してくれるようになり
テニスとかバンド練習は相変わらず行くけど
私も心の負担が減りましたよ。



ちなみに
うちもむせたり、遊び飲みしてる時に ゲポッとよく吐きますよ!!

  • アミエル

    アミエル

    わかって頂けて嬉しいですー(T_T)
    悪気はないにしても、なんで否定するような事言うのか……。。
    全然大変さをわかってないんですよ(`_´) !!!
    自分は昼間仕事行って、夜だけ可愛がってればいいし。育児に家事するのが当たり前だけど、やってもやっても、どんなに頑張っても誰からも褒められず、なんかちょっとあると責められる(´・ ・`)そんなんイライラするに決まってますよねー!
    女は共感してもらいたい生き物だって事もわかってないんですよね~(´△`)(笑)

    • 6月3日
  • KSJY

    KSJY


    男ってそんなもんですよね。。。
    どこか他人任せというか。。。

    夜しかみない分
    うちは夜中は旦那当番ですよ!

    夜の8時〜朝の7時までしっかり寝てくれるけど、
    たまーーに目がキラキラして開いてることがあって、寝返りしたりひとり遊びしてからまた寝る事があるのですが、その時は私は何もせず寝てますよ(^-^;


    私達母親は赤ちゃん時代は体力勝負、
    ある程度大きくなったら気力勝負

    誰からも褒められないけど、
    子供はしっかり周りをみてますからね

    • 6月3日