
7ヶ月の子どもが卵黄を食べた後に嘔吐しましたが、その後は元気です。受診のタイミングについて相談したいです。
卵黄アレルギーについて
7ヶ月のこどもが先週金曜日に卵黄半分食べた2時間後嘔吐しました。
元々吐き戻しもない子だったので驚きましたが、嘔吐のみで元気だし、夕方の離乳食もしっかり食べました。
そして今日またチャレンジしようとしたのですが、今日は眠かったのか機嫌が悪く、小さじ1くらいしか食べてくれませんでした。
3時間以上経った今も特に変わりなく元気にしています。
病院に行くタイミングがわからなくなりました🥲
やっぱり最初の嘔吐で受診した方が良かったのか🥲
皆さんどのタイミングで受診するのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初嘔吐したときたまたまかな?とか胃腸炎かな?と思いましたが3回連続で卵黄食べた後にだけ嘔吐して流石におかしいなーと思い受診しました🙌

サラスパ
上の子がまさしくそんな感じで恐らく消化管アレルギーでした!
胃の中のもん全部吐いたらケロッとしてましたね。
同じ量でまた吐いたら消化管アレルギーと診断されるみたいですが、吐くのを見るのが辛かったので3ヶ月ほどおやすみしてから卵黄再開し、無事クリアでした︎👍🏻 ̖́-
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます!
無事クリアされたんですね😊
1度吐いて、3ヶ月お休みした感じですか?- 6月19日
-
サラスパ
そうですね!
消化管アレルギー自体、高齢の医者とか町医者は知らない方が多くて現にかかりつけ医も知らなかったのですが他の小児科に聞くとまた嘔吐させて消化管アレルギー診断をもらうか、しばらくお休みさせるかと判断を仰がれたので後者にしました☺️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子どもの辛そうな姿、見るのは辛いですもんね🥲
色々と教えていただきありがとうございます😭!- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
ちなみに症状は嘔吐のみでしたか?
はじめてのママリ🔰
3時間後くらいに大量に嘔吐するのみでした!
はじめてのママリ🔰
同じです💦
様子を見ながらまたチャレンジしていこうと思います!
ありがとうございます😊!