※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だししょうゆ
家族・旦那

身内に責められてばかりでしんどいです。他に吐き出せるところがないの…

身内に責められてばかりでしんどいです。他に吐き出せるところがないのでここで話させてください…

1歳1ヶ月の娘を保育園に預けて事務のパートをしてます。
娘は保育園の洗礼真っ只中で毎週のように風邪を引いていて見ていて心が痛いです😭
主にそのことで(それ以外でもありますが)実母・義母・旦那から色々言われます。

実母:3歳児神話を信じていて、娘が風邪をひくたびに「保育園なんか行かせるから…かわいそうに」と言われます。子どもが第一だからね!(自宅保育しろという意味です)と言いながら、娘の私には子供のころは心無いことを色々言ってきて自尊心がなくなるようなことをしてきました。足短いとか引っ込み思案で地味 とか人前で言ってます。本人は謙遜のつもりらしいです。
母は専業主婦で、お金がないというくせに働こうともせず、自分はたくさん服を買ったり頻繁にママ友とランチをしてます。しまいには、大人になったら子が親に金の面倒を見るもの。とお金をせびってきます。(娘のことを見てもらった時などはそれなりの謝礼はしてます)
母がこんな感じなので実家は裕福とも言えず、大学は奨学金で通いました。娘にはこんな思いをさせたくないので、今は細々とですが働いています。が、母には「共働きしないとやっていけない家庭」とまで言われてしんどいです。

義母:私が出産後、復職の際にパート勤務に変えた時も正社員で働けだの、育休中には いつ復帰するの?女性も働く時代!としつこく言ってきました。旦那がよく風邪を引くのも私が家事育児を押し付けているからと思っているようで、ゆっくりさせてやってくれと連絡がきます。
仕事量が旦那の方が多いので8〜9割は私が家事育児をしていますが、たまに旦那に土日にやってもらったりするのを快く思っていないようです。とにかく息子ファーストで経済的・身体的負担を息子に強いる嫁が許せない!という考えを全面に出してきて過干渉してきます。

旦那:こんな義母に育てられたからか、いつまでも子供みたいだし自分優先です。娘の鼻水咳がひどい時は娘の心配より、咳がうるさくて寝れなかったと不機嫌になります。(その後旦那だけ寝室は別にしました)
仕事が閑散期の時は娘が熱を出した時は有休を取ったり在宅勤務をして小児科に連れて行ったり家で娘を見てくれますが、私が仕事から帰ったら疲れただの文句のオンパレード…
娘の昼ごはんや朝のお着替え&おむつ替え、小児科の予約や準備などは私がしているのに、1日面倒見ただけで文句言うんだ…と正直呆れます。
娘が産まれてからもいまだにお風呂に入らずにソファで寝たりします。昨日はそれで首を寝違えて不機嫌になっていました。よく風邪を引くのもそれが原因です。
義母に言われて嫌だったことを言っても、悪気はないと義母の味方をします。そのくせ私の母が言ったことに関してはうるさいだの私にいろいろ言ってきます。

こんな身内ばかりなのに、結局は実家の助けや旦那がいなくてはやっていけない自分が情けなく、ネットで愚痴を吐き出しているだけでみっともないなと思います…😭今は耐えるしかないですよね…

コメント