※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

はぁ。子供が年中とか年長くらいの時って一番ママ付き合い面倒じゃあり…

はぁ。子供が年中とか年長くらいの時って一番ママ付き合い面倒じゃありませんか…?
子供同士遊びたがる年齢になるので、ママは乗り気じゃないんだけどな…みたいな事よくあるし。

ようやく上の子が小学生で親なしで遊べるようになった!と思ったら今度は下の子が年中になり、面倒で仕方ないです。
しかも途中で転園したので新しい園に私がいまいち馴染めず(子供は馴染んでます)、園の雰囲気も前の方が良かったな〜って感じで好きになれず…。

親が保護者同士仲良くしなかったり、仲良しグループに属してなくて園外で遊ぶ事なかったら子供にも影響しますかね…?
私自身は2人目ということもありもうそんなにママ友求めてませんが、子供に影響するのかな?と思うと気になる…。

コメント